![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78606087/rectangle_large_type_2_52bdfb9e65dfc880311cd5296f4e1458.jpg?width=1200)
心躍る食感、ドーナツとレモンケーキ
あっという間の週末。
今週は家でまったり過ごそうと決めていたので少しだけ粉にまみれてみた。
土曜日の朝。ごはんは炊いてなかったしパンもなくてなんか元気が出るもの食べたいなぁと思って久々にドーナツを揚げることにした。テンション爆上げ
レシピはずっと気になっていたこちらの豆腐ドーナツより
豆腐ドーナツの作り方です。マナーを守って(とても大事)、純粋に楽しく美味しく作って頂けると嬉しいです。 pic.twitter.com/ELAinbFTET
— 瓶詰め (@___brix_65) May 24, 2021
豆腐ドーナツ作り🍩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78604811/picture_pc_eee65dc6c7f0754825df6c8fca0d5d72.png?width=1200)
約1年ぶりのドーナツ作り。イーストで作るふわふわのドーナツも良いけど、カリッとしたケーキタイプのドーナツも好き。ちょっと下手くそでも出来立てドーナツは美味しいし間違いない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78604899/picture_pc_c17a4cc3716942819d1ecc31db3eda5e.png?width=1200)
発酵させる時間は不要なのでスムーズにいけば10分くらいで生地作りが完了。オーブンシートに生地を絞り出したのだが均等に丸くするのが難しい。
アゲてく
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78604976/picture_pc_36e7bf8dbe0047f2707a6ac2f759af26.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78604991/picture_pc_51366fd78237d6660107dca359154103.png?width=1200)
ちゃんと火が通ってるか味見したらつまみ食いが止まらず1個をぺろり。まわりはカリッと中はふわふわ。ほんのり甘くて美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78605173/picture_pc_e10e3f1cba70382e9ac862f613dae3fd.png?width=1200)
今回は、きび砂糖、きなこ、シナモンシュガーの3種類。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78606357/picture_pc_a6ad09eb590cad6d1ab79c806d5b6fc5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78606414/picture_pc_54fa7521a7508e42a90121f45711e106.png?width=1200)
ドーナツとコーヒーの組み合わせがとまらず2個もペロリ。豆腐効果なのか中も硬すぎずふわふわ。たまに豆腐屋さんで見かける豆腐感強めの豆腐ドーナツも大好き。豆腐を倍量にしたりおからを入れたらいいのかな?生地がちょっとドゥルドゥルしてるそんなドーナツを今度は作りたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78606852/picture_pc_d43e270f37655d2fd985595455cd1f29.png?width=1200)
少し前に国産レモンをゲットしていたので、夫に息子を見てもらって久々にレモンケーキを焼くことにした。ちょうど今朝、ベランダのレモンが開花しているのを発見。数日前より蕾がふくふくとしていたので毎朝楽しみに夫とチェックしていた。紫ピンク色っぽい蕾だけど白い花。上手いことレモン収穫できたら嬉しいなー。
今回のレモンケーキは、貰った米粉がたくさんあるので米粉のパウンドケーキにチャレンジ。米粉のレシピ帖というサイトのレシピを参考に作りました。他にもたくさん気になる米粉レシピがあるので色々作りたい。
米粉のレモンケーキ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78601494/picture_pc_080035a31a0cce22e72fe2eb4c92c9e2.png?width=1200)
パウンドケーキはバターがいつも分離しがちなので卵は前夜から常温スタンバイ。今日こそ成功したいー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78609100/picture_pc_a8a089e97cb83e73ed28a130726d9923.png?width=1200)
マヨネーズのごた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78609178/picture_pc_3fac5ad7f610d312af2501503525b274.png?width=1200)
卵を少量ずつ入れてよーく混ぜる。卵4回めくらいでちょっと分離しだしたので米粉を少し投入して様子見。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78609394/picture_pc_35bb6d229abc5c0f3d361bda12dbc906.png?width=1200)
やっぱり湯煎した方が良かったかな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78609596/picture_pc_209c001ab478a20ba9dad2ac3f311ba6.png?width=1200)
卵ミッションくぐり抜けたらレモンの皮と果汁を投入。170度のオーブンでじっくり焼きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78609893/picture_pc_674620617f0c5b599fc02d125338dcbe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78610408/picture_pc_4ef5e8d2dc9060c128911ae15cd22011.png?width=1200)
本日のおやつが完成🍋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78610568/picture_pc_f139e47e1622e436114b9b98933977a3.png?width=1200)
ちょうど食べようと思ったタイミングでお子が寝だしたので久々にベランダでおやつタイム🫖そよそよ気持ちいい天気
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78610647/picture_pc_85de20700400fa7f01a214a85d54c677.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78610649/picture_pc_91635ee2d8c23fc27608f241ca6cf0e4.png?width=1200)
米粉で作ったパウンドケーキはほろほろしっとりしていて小麦粉とは違う軽さがある食感。もっとどっしりするかと思っていたのにレシピのおかげなのかな?ただパサついてはないのに異様に口の水分が持ってかれるから紅茶がよくすすみました。焼き菓子は美味しいお茶で流し込むのが幸せ。
ちなみにケーキ半分くらいで息子が泣き出した為、早食いになってしまった。(あるある)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78622849/picture_pc_19195ba5fec6e28362a948f4baede5a3.png?width=1200)
夫のおかげで久々にゆっくり出来たケーキ作り。ちょっと失敗もあったけど自分で作って食べるお菓子は嬉しいね。来年は自家製レモンでお菓子作りや料理をしたいな。