見出し画像

人は貢献したい動物!職場に貢献意欲を取り入れてパフーマンスを上げる!

笑顔でイキイキ働くための勇気づけ達人! 
メンタルコーチの米田弘美です。

誰もがイキイキと働いて建設的に生きていく勇気を持って
自分らしくやりたいことを実現できるよう
捉え方、視点、観点などシェアしていきます。

私の経験した
 忘れもしない
1995年 1/17 05:46
関西空港の出勤途中の橋の上で阪神淡路大震災発生
命助かった!すごい、恐怖体験でしたが、ここから学び決意した事。。
をシェアしますね。

震災前の職場は
離職率が激しく、当日欠勤の多い。
勤務中は不平不満が言い合っている。
辞めては、採用・教育を激しく繰り返し
結局、時間とお金と人をそれに取られ
非常に生産性も落としている状態でした。
なんとかしなくては。。。と焦り
パーティをしたり
安い社内旅行を計画したり
ギフト券をあげたり
など。。何やっても効果あがらず。。
そんなピントのずれたマネージメントしていました。
これって、人を物でつって
子供のように見て
上から目線ですよね。
そりゃ、そんな気持ちは
相手に伝わって効果なんか上がりませんよね。
どころが。。
震災発生直後、50倍忙しくなり
公休や有給なのに返上して続々と出社してくれました。
中には、普段モチベーションが低い こんな子が!と思う人もすぐに駆けつけて
くれました。
震災発生から3-4ヶ月間は有給も取れない忙しさでした。
でも、誰も不平不満を言わない
文句も居合わない
誰も休まない
一生懸命仕事してくれました。
むしろ、イキイキと汗流してスタッフ同士で助け合って
仕事していました。
気がつけば4ヶ月後は離職率ゼロ、当日欠勤ゼロになっていました。
なぜ?あれだけ何やっても効果なかったのに
震災でこんなに激変する?

震災から湧いて出た貢献できる要素です!
社会への貢献(早い復興を願って)
仲間への貢献(職場の仲間を勇気づけ)
お客様への貢献(被害に遭われた方への思いやり)
がみんなの労働意欲を上げたのです。

そうかー!
「人は貢献したい動物なんだ!」と
やっと、その時気付きました。
それだったら職場に貢献の要素を取り入れたらいいかも!
貢献意欲を掻き立てるとパーフォマンスが上がる!


そこで毎朝礼の5分間を自由な時間で
何やっても良いよ!
と好きな事に使ってもらう事にしました。
大変小さな取組でしたが
その5分は手話の勉強会として使う事になり
災害時の耳のご不自由な方への基本応対を身につけて
会社の価値を高めるという事でした。
スタッフから自発的に出されました。
「こういう震災などは、健常者でもパニックになり、耳のご不自由な方は
 もっと不安ですよね」
という意図から決めたそうです。
嬉っかたですねー!
みんな楽しそうにイキイキとしてました!
自分たちで考え行動して
会社、お客様に貢献していく
姿をみてホッとしました。

心理学者アドラーは
人が幸せを感じる時は
自己受容 自分を受け入れ好きになる
他者貢献 他人に貢献できている
他者信頼 他人が信頼できる
が揃った時だと言っています。

この3条件が揃うと安心・安全・平和な空気感が
漂いパフォーマンスが上がります。
確かに。。
震災で
自分を受け入れ、他人も受け入れ
周りに貢献
周りを信頼
した経験はその後の人生に活かせます。
怖くて、体力が消耗しそうだったけど。。
こんな学びがあったのです。
貢献の要素を日常に取り入れるという事を意識するようになりました。
このnoteもそうですね。
読んでいただいた人に何か生きるヒントになれば
とシェアし貢献のつもりで始めました。

経営者、役員の方へは
会社、職場に貢献の要素を入れてみてください。
きっと激変しますよ。
それを楽しんで実行する事ですね。

職場に限らず
何かのグループ、組織、団体でも
常日頃から
「ありがとう!、〇〇してくれたおかげで助かってた!」
など感謝と貢献できているよ
と伝えあっていれば
自然に平和な空気感は作られますので
試してみてください。


私のコーチングは
このようにして
職場を安心、安全、平和にして
パフォーマンスをあげる事ができます。

特に経営者、管理職の方
目標達成したい方
夢実現したい方
オススメです!
体験セッション募集中です。
3ヶ月継続コーチングも募集しております。
スケジュール、時間、料金など柔軟に相談受け付けておりますので
コーチングに興味のある方、是非お気軽にご相談くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございます。
この内容がお役にたてる方がもしいたら、メルマガ登録のご紹介と
又、体験コーチング 参加の方紹介していただけると嬉しいです!

現在、30分無料オンライン体験コーチングセッション
   60分割引オンライン体験コーチングセッション
   3ヶ月継続コーチングプログラム
   受付中です。
興味のある方は以下のリンクを覗いて見てください。申し込めます。
URL:https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/28663


いいなと思ったら応援しよう!