見出し画像

休職徒然日記12月1日:捨てたもんじゃない日の話

今日は同人誌を買いにイベント会場へ向かい、
特典のためにラストマイルを観に行き、
最後に発達障害のイベントに参加するという
驚くほどハードな一日でした。

イベント会場に向かう途中で、
水筒が中身が漏れていて、
鞄の中お茶まみれになるという珍事件を起こしました。
前洗った時にゴムパッキンし忘れてて、
そのままお茶入れて持っていってしまったという…

私の人生こんなことばっかりで、
もう慣れっこなので、落ち込んだりしません。
いや、私っていっつもこうだよなと‥‥。とはなった。
こんな不注意ばかりでもう自己嫌悪しまくって、そろそろ飽きた。

でもでも、この本の為に買いに行った甲斐があったってくらい
同人誌は面白くて、
ラストマイルはもう6回目とかなのに、大泣きしながら観れて、
特典もお目当てのやつが当たり、
発達障害イベントも、自分のどうしようもない感情の吐露をめちゃくちゃ
聞いてくれて、明るい気持ちになれて、

鞄水浸しの不幸が霞むくらい、
全て行って良かったな~~~~~~~
って出来事ばかり起きて総合的には満足です。
ちょっとハード過ぎてへばっちゃうかなと思ったけど、
疲れたけど、いい日だったなと思える日でした。

発達障害イベントに行っての収穫は、
もっとこういう場の足を踏み入ようと思えたことでした。
私は話すアウトプットが特に苦手で、
あと、思い込みが激しく、自分が悪いバイアスにすぐ陥って、
進むべき道が分からなくなって、堂々めぐりになるので、
他人に話して、客観性を育てるって大事かもと思いました。

今回行って、それだけ思える大好きなものがあるの素敵と言われ、
なんか心が少しだけ軽くなりました。
そう思えるものがあるなら気が済むまでしがみ付いてみようと
改めて決意ができました。

無理でも死ぬわけじゃないし。
ゆるく自分のペースで頑張っていこうと思えました。
人と話すって大切だな。
もっと外に出る努力をしよう。

いいなと思ったら応援しよう!