20.やる気がない時こそ、自分を褒めよう

 昨日からなんだかポカポカですが、わたしは一昨日夜くらいからやる気消失中。
夕飯食べてるくらいからやる気が減少し、普段やるべきことがなかなかできない。
なんなら今朝は起きれず、30分プラスで寝てしまった。

 こんな日みなさんありませんか?

こういう時に私が大事にしてるのは、「やる気がない時こそ、小さなことでも自分をほめる」ということ。
例えば
「30分遅く起きたけど、なんとかお弁当を作って持って行けた。」
とか
「やる気が出なくてお弁当は作れなかったけど、本は15分読んだ。」
とか、どうでもいい小さなことを理由に自分をほめる。笑

別に自分を甘やかしている訳ではなく、自己肯定感を失わないための、一つの防衛策、というか。


ADHDの人は(実はそうなんです私)過去の数多い失敗経験の積み重ねでネガティヴな人が多く、自己肯定感が低い人が多いです。でも私は、少しずつ、夫の助けも借りながら自己肯定感を作っています


いいなと思ったら応援しよう!

あゆみ | ワーママの本音.
まもあゆの記事を読んでいただき有難うございます。サポート頂けたら励みになります!