『ampule magazine』Vol.5発行のお知らせ~変わるビューティーレギュレーション~
みなさん、こんにちは!
美容特化型イノベーションファームampuleのまこちです♪
この度、新たにnoteチームへジョインすることになった私ですが、ampuleに入る前は、約5年間、フリーランスのライターとして活動をしていました。
紆余曲折を経てトレンダーズに出会い、入社を決めてから約半年経。あっという間だったけど、毎日がとても刺激的で、ジェットコースターのように目まぐるしい日々が一瞬で過ぎ去っていったように感じます。
(この半年で私が感じた『ampule』については、またいつかゆっくりお話させていただきますね。笑)
さて、今回は皆さんに嬉しいお知らせがあります。
実は、かねてよりお知らせしていた「ampule magazine Vo.5」がついに本日リリースとなりました…!
Vol.5では、『ビューティレギュレーション』をテーマに、“美容”における固定概念の移り変わりをさまざまな角度から紹介しています。
「ボディヘア(体毛)だって個性!ありのままじゃダメなの?」
「タトゥーってどうしてタブーなの?」
など、今まで当たり前に「NG」とされていた美容のルールに、問題提議を投げかける女性を大特集。彼女たちの声を聞くことで、みなさんの『レギュレーション』も再定義されること間違いなしですよ。
では具体的にどんな記事になっているのか、詳細を覗いていく前に、まずはampule magazineについて少しだけ紹介させてください^^
■ampule magazineとは
昨年の7月に創刊したampule magazineは、美容業界の課題や変革と向き合い、情報を発信することで美容業界の「知る」を変えるフリーマガジンです。
美容室や美容専門学校でも手にとることのできる美容の専門誌で、美容好きの方には目からウロコの最新情報がもりだくさんとなっています♡
創刊の想いや掲載内容については過去記事でご紹介しているので、まだご覧になっていない方はぜひチェックしてみてくださいね。
■ampule magazineVol.5のコンテンツ内容をご紹介
それではさっそく、Vo.5の内容について少しだけご紹介!
今回のテーマは「変わるビューティーレギュレーション」です。
働き方やライフスタイルなど、人々の価値観が多様化するなかで美容における「固定概念」も大きな変革を迎えています。
たとえば、一昔前まではネガティブな印象の強かった「整形」や「タトゥー」ですが、
今では、「抵抗感が薄れてきている」と感じることはありませんか?
このように、時代に応じて美容のレギュレーションも変わって行くもの。
そこで今回は、新しい時代の『ビューティーレギュレーション』をさまざまな角度からご紹介する記事に仕上げました。
『美容整形ちゃん』へのインタビューなども行っているので、ファンの方は必見です!
このmagazineを通じて、美容の"これから"を紐解き、トレンドの最先端をいく女性を目指してくださいね♪
■最後に
最後までご覧いただきありがとうございました^^
マガジンでは私が執筆したコラムも掲載しているので、機会があればぜひ目を通してくださいね!
またampuleでは、magazine以外にも、美容業界をよりよくするための活動を定期的に行っています。そんな私たちの仲間になってくれる人を大募集しているので、興味を持っていただけましたら、ぜひエントリーお待ちしています!!
お会いできるのを楽しみにしています♡
また、Twitter、Instagramでも発信を行っていますので、よろしければフォローしていただけると嬉しいです!
▼Instagram
https://www.instagram.com/_ampule_/
▼Twitter
https://twitter.com/AmpuleEpjb
今日も、お読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに^^