
やっとこ作業
来週は寒波が再来するとのことで、穏やかなうちにやれることを…と、まずは畑をパトロール。
キヌサヤの不織布が吹っ飛んでいた。
ようやく大根が発芽していた。(保温のため不織布の上から被せていたプチプチは吹き飛び、先輩が捕獲してくれていた)
先日の除草作業の続きを実施。
繁茂していたタマネギの周りも、ようやくスッキリした。
草はその場に置いたままにして、枯れ草にする。
先輩がやって来て、ニラの引っ越しをしようと言うので一緒に移植作業した。
父が張ったマルチがある最後の畝。
これで全部無くなっちゃうんだなぁ…と寂しさも混じりつつ剥がした。
ここ数年動かしていない畝だったはずだが、剥がれることもなく、しっかりと張られていた。さすがだわ。
移植先に収まりきらないものは、自宅のプランターに植えてみることにした。
実家の縁側で様子を見ていた春キャベツの芽が、やっと出てきてくれた。
