見出し画像

アクセサリー保管方法【ロング丈ネックレス編】

こんにちは!

顔タイプ診断amoca
アドバイザーのきゃなです🍡

────────────
🍒顔タイプってなに?
🍒予約したい!
という方は下のリンクにいろいろまとめてありますのでごらんください♡

────────────

昨日に引き続きアクセサリーの保管方法について❤

(昨日の記事はブレスレット編↓)



今日はネックレス編について
インスタにリール動画アップしてます✨🆙✨



短めのネックレスは、
ブレスレットと同じように保管していただければOKなのですが


みぞおちあたりまである
ロング丈のネックレスは
ブレスレットと同じ保管方法だと袋の中でチェーンが絡まります。


動画をみていただければ分かりますが
ぐるぐる〜〜!!がポイントになります😆


ぐるぐるする袋は
紙の封筒でも、ビニールでも、なんでもいいですよ😉




わたしがアクセサリーの販売員をしていた頃はよく
ぐちゃぐちゃに絡まったお客様のネックレスをお預かりしてほどいて差し上げてました🤭


ネックレスが絡まるってあるあるですよね、
ロング丈のものはなおさらよく絡まります🤷‍♂️


大切に長くアクセサリーを愛用してくださいね🥰



リール動画はこちら↓(フォローもぜひ😆)



🏖🌤🏖🌤🏖🌤🏖

似合うアクセサリーのご提案もできます☺
顔タイプ診断へご興味をお持ちの方は
HPから公式LINE登録をお願いいたします♩
お気軽にお問い合わせください😊💕

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集