![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23936324/rectangle_large_type_2_1fe1d8710ea7087ea91cbe52ebabf979.jpg?width=1200)
【初投稿】Welcome and Introduction -SPALi-
◈ご挨拶
ようこそ、そして、はじめまして!
「エディターおさる」といいます、よろしくお願いします。
◈宝箱の中身と羅針盤
はじめに、このnoteには何が詰め込まれ、どこをゴールに向かうのか、簡単に綴ります。
➢コンセプト
「2020年からの真善美とリテラシー」をテーマと設定し、筆者のフィルターを通してセレクトし編集した書評や情報を、皆様と共有していきたいと思っています。
「真善美」という言葉が好きなのですが、ご存じでしょうか。
真(Truth) x 善(Goodness) x 美(Beauty)という、3つの要素を兼ね備えバランスされた、人間の理想の状態といった意味が込められた言葉です。
それぞれの文字は、
「真・善・美」
⇩
「科学x哲学x芸術」
と置きかえることも可能です。これら各々の要素に関する本や情報を取り上げて、要約や考察を展開していきます。
ここにさらに、「読み書き能力(Literacy)」を加えて、真善美を底上げできるような状態を目指します。
Science x Philosophy x Art + Literacy : SPALi
と名付けました。
2020年4月現在、暗い話の多くなってしまっている世の中ですが、皆様と共に、明るい未来について妄想していけたら、このnoteの場がそんな航海の旅の出発点になればいいな、と思います。
最後に、バックミンスター・フラーの好きな言葉を紹介します。
"The best way to predict the future is to design it."
「未来を予測する最良の方法は、それを(自ら)デザインしてしまうことである。」