見出し画像

ひとつひとつ丁寧に、明らかにしていく

もう10月も後半に差し掛かっているということに本当に驚いています。😲
秋分からもう1ヶ月、でももう随分前のような。
不思議な時間感覚が続いています。

この加速する背景の中、
ちょうど秋分以降からスタートし始めた、
新しい仕事、カードセッション、意識を置き直した日常でのエンライトメント、それに伴い変化した生活習慣。
これら新しい現実が始まったと思いきや
これまでにない数多の、奥底にひた隠しにしてきた想い・感情の炙り出しがどんどこどんどこと出てくる毎日でした。

最初のどんどこの際、
あっぷあっぷになっている私に、
これからまた来るべきどんどこ祭りについて
師匠にアドバイス頂いたことは、

「こんがらがった毛糸玉を1本1本紐解くように
丁寧にひとつひとつと向き合って、ゆるしていくこと」

ひとつひとつ見なくちゃいけないなんて、怖ーい!

これもありますが一番に出てきたのは、
・・・めんどくさい。
1個1個見るなんて、怖いしめんどくさい。

『めんどくさいを見張る』

このことが前回の大師匠の講座でも大きく取りあげられていました。
初めて、ひとつひとつをしっかりと感じ切る!と覚悟を決めて、
泣いたり、怒ったり、散々ありましたが
続けていった結果
驚いたことに、

あの人はいいなぁ、評価されていて。
認められていて。
優しくされていて。
私はあの人に比べて損してる。
こんな私、主張しても表現しても、どうせ誰も聞いてくれない。
なら初めから、もう傷付かぬよう、主張しなければならないシチュエーションを作らぬよう、コントロールしておきたい。

こんな、いじけにいじけた自己憐憫ちゃんが
仕事でも、人間関係の輪の中でも、家族関係の中でも、至る所にいたのです。
さらには最強写し鏡の夫に、あなたは羨ましい云々、と直で言われる。笑

向き合うとは、感情を感じ切ること、その奥にいる自己憐憫ちゃんと対話をすること。
長年、ずっと無視してきたから、どんどんお祭りが盛大になって、私に伝えてきてくれていました。
まさか人を羨ましいと思っているなんて、と思いましたが。

早く昇華せねばと焦らず、
出てくる感情の波に逆らわず、
そしてそんな自分を見ている自分の状態でいた時に
『権力者』
というワード、そして
『完璧にこなさなければ消される』
という声が現れてきました。

昔、クラスで無視される対象が順繰りに回ってきて、自分の番に回ってきた時の記憶が蘇ってきました。
『悪目立ちしたら存在を消される』
という恐怖。
記憶の蓋が開いた時、当時どんな想いでどんなことを感じていたのかや、
昔見た夢にも出てきた、ある過去世での恐怖の記憶も蘇ってきました。
なんとなく組織やコミュニティが苦手、自由でいたい
という選択肢を常に選んできた私は
『組織の中で犠牲になりたくない』
という想いも大きく関与してたんだなぁと、すごい速い速さで腑に落ちました。

1本1本、こんがらがった毛糸玉を紐解いていくと、
【完璧であろうとして、不完全な私を許せない】
という思い込みが、どのように形成されていったのかが明らかになっていきました。
明らかにして、そしてゆるしていくことは、
こんなにも、
こんなにも、楽になっていくことなんて・・!
海街に住んでいるので、海に何度か足を運び、
海に向かって手放すことを宣言 (訪れるときは必ず風が強いので、向かい風に向かって)
そして海に入って、ごそっと浄化してもらいました。🌊✨

2024年は、『情から愛へ』がテーマ。
そして来年2025年『調和』へ。
自分へかけていた情を、覚悟を決めて吹っ飛ばし、愛へ変換していく日常での実践。💖
そして、調和を生み出す自分になるために、整えていくこと。
肉体・思考・感情がきれいな正三角形△になるように、
バランスを整えていくこと。
そのために、明確に未来へ意図を投げ、ハイヤーセルフと共にその為の準備をすることが、本当に大切すぎるとき!
大師匠での講座で伝えて頂いたことが、リアルに日常の中で浮き彫りとなっています。

実践、あるのみ。
『私たち』の意識で、
いつも心に太陽を🌞
そして優しく✨自分を律していきたいと思います。




いいなと思ったら応援しよう!