在宅介護メモ<便秘編>2023.2.3
先程、約3週間続いた母の便秘が解消した。
昨日の夜から「出る」と言って、トイレと居間を車いすで何往復もしたが、ほとんど汁状のものしか出なかった。
朝4時にトイレに車いすで2往復し、8時30分に再び目覚めたら、少しだけリハビリパンツの上に貼った男性用パッドに出ていた。
男性用パッドは亡き父が使っていた残りで、前と後ろを逆にして、ナプキンのように使っている。
亡くなった後も、母の便秘対策で追加で購入したかもしれない。
毎日、朝に7錠の薬を飲んでいて、その中にマグミットという便秘薬も1錠含まれている。
デイケアのない日(週3日)は、昼も1錠マグミットを飲んでいるが、今週は飲み忘れたこともあった。
マグミットを朝・昼連続して2錠飲むと、出ることもある。
今朝も何回も往復し、お尻の穴にリハビリパンツがあたるだけで痛いというので、浣腸を行うことにした。
前に2週間便秘が続き同じ状態になった時、浣腸をしたが、便が肛門に出てきた状態で行ったからか、痛いと言われ、ちょっと浣腸を躊躇していた。
また、前回は、肛門まで出てきている便を摘便する時、薄いビニール手袋をはめたが、痛いと言われたので、今回は素手でいくつか取り出した。
その状態で、トイレに座った状態で浣腸を行ったが、ほとんど汁しか出なかった。
前に2週間便秘が続いた時は、結局、土曜日の午後に開いている内科医院にタクシーで連れて行き摘便してもらった。
今回はまだ午前中だったので、訪問診療してもらっている内科に電話したが、対応してもらえなかった。
訪問看護やデイケアの看護師さんに頼んでみたら、と言われたが、訪問看護は1ヶ月くらいで解約。
(病院から退院直後だったので心配で契約したが、あまり使う必要がなかったのと、自宅に来てもらうのが精神的負担だった)
デイケアは次回が月曜日なので、それまでに便秘の症状が悪化すると困るので、頼むのは難しいと思った。
その代わり、浣腸はふとんなどに横になった状態で、パッドなどを敷き詰めて汚れない状態にして行うとうまくいくことをお医者さんに教えてもらった。
また、マグミットは2錠まとめて飲んでもいいことを聞いた。
お腹を温めようと蒸気の温熱シートを貼り、お湯やポカリスエットも飲んでもらうが、効果なし。
昼は抜きにして、マグミット2錠を飲んでもらう。
マグミットとセンナの飲み合わせがよくわからないので、内科の午後の診療時間になったら、電話で確認しようと思った。
薬を飲んだ後、ふとんを敷き、もう1回浣腸してみたところ、パッドには汁などが出たが、トイレに向かってもすぐには何も出なかった。
この時も、肛門に便が出てきていることに気づいたので、まず摘便した。
1日何回浣腸して良いかわからなかったが、もう1回してみたら、3分後くらいに便が出始め、数回に分けて出た。
この前、直径10cmくらいの長い便をそのまま流したらトイレが詰まりそうになったので、今回は割りばしで小さく便を崩してから流したら、スムーズに流れた。
摘便を内科でしてもらった後から、卓上カレンダーに赤丸で母の便秘解消日を書き入れ、長時間便秘が続いてないかチェックしていたのだが、今回は油断していた。
やっぱり、便秘から1週間くらい経ったら、マグミット錠を増やすことや浣腸を検討しなくてはいけないな。
前から訪問マッサージや訪問整体も考えているが、こちらはまだ試したことがない。
わたし自身は飲尿療法でほぼ便秘なしだが、ちょっとすすめにくい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?