![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102136353/rectangle_large_type_2_8784bd3d48ae0071d4aede240c0c6bc8.png?width=1200)
Photo by
vitamira
お昼ごはんに手軽なカートンドッグを作りました✨キャンプにも👍
子どもの学校がお休みだと、お昼ご飯は手抜きしたくなりませんか?
そんな時やキャンプ飯におススメなカートンドッグを作ってみました😊
大人は、キャベツの千切りと火をつけるだけです。
それ以外は、小学生の子ども達が自分で楽しく作ってくれます🎵
用意するもの
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102065124/picture_pc_ca6b224acd6a0b9b173944cfd13e680b.jpg?width=1200)
ロールパン(切り込みが入っていない場合は、入れてください)
千切りキャベツ(小さくなるので、粗く切ってOKです)
スライスチーズ(とろけるタイプ)
ウィンナー
アルミホイル
牛乳パック
ケチャップ(お好みで)
マスタード(お好みで)
作り方
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102065121/picture_pc_df4bb33ecfeccdf1b98d432d4e995cc5.jpg?width=1200)
アルミホイルの上にパンをのせ
パンの切り込みに、溶けるチーズ、千切りキャベツ、ウィンナーの順にはさみます。
ポイントは、チーズがはみださないように入れます。
はみ出してしまうと、くっついたり、焦げやすくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102065125/picture_pc_708018fe518a15a550a2ddc43f650dd4.jpg?width=1200)
パンをアルミホイルで包み、もう1回包んで二重にします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102065126/picture_pc_c22b069e71104c4d7f6a1521f44e8fdd.jpg?width=1200)
牛乳パックに、アルミホイルで包んだパンを入れて火を付けます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102065127/picture_pc_244f4cb900e8cc818ef37af9a1ff4ddd.jpg?width=1200)
牛乳パックが燃え尽きると、中まで火が通って完成です。
できあがり^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102065128/picture_pc_3f34bbe8a929382e0c81e519480da89d.jpg?width=1200)
小1の末っ子ちゃんが作ったカートンドッグ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102065129/picture_pc_1599fdabf399a910195f4681739b09c1.jpg?width=1200)
私用には、粒マスタードをトッピングしました(^^)
外の準備やカートンドッグ作りは
子ども達が喜んでやってくれます♪
洗いものも少ないので、楽ちんです(^O^)
手軽にできて、楽しめるカートンドッグおすすめです♡
春なので、お外でお昼を食べるのは気持ち良かったですよ🌷
いいなと思ったら応援しよう!
![AMI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78863699/profile_d3c55fefc090041b08255f7e28f223aa.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)