
1型糖尿病日記No.1002
12月12日
この日は診断されて1002日目です。
最近、夕食後に風呂に入ると低血糖になることが増えました。
食後すぐに風呂に入ると、血流が促進され、インスリンの効きが良くなることが原因だと思います。それに加えて運動量も増えたのでよりインスリンが効きやすい状態です。
湯船につかると、血糖値が急激に下がり始めるので、最近はゆっくり湯に浸かれていません。インスリンを遅めに打ったり、食後すぐの風呂を避けて対処しようと思います。
冬は血流が悪くなり、インスリンが効きにくくなるのですが、まさかの真逆んことが起こっています笑 糖尿病にとって血糖値が下がることは悪いことではありませんが、流石に風呂場で低血糖は危険なので、気をつけます。
日記を書き始めて1000日達成しました!