見出し画像

3日分の日記10/30-11/1

10/30
顔を洗おうと思いふと洗面所に映る自分の顔を見たらぞっとした。目がきいいいいり!!!としていた。怒ってないのにめっちゃにらんでる。こんな目つきじゃ子ども泣いちゃうよと思う。

目つきをなんとかするために外に出た。用事がないのに外に出るのが嫌いなので、隣駅の本屋さんで特定の本を買うという目的を設定した。出かける前にもう一度鏡を見たら目は朝よりもっと怒っていた。

本屋さんに行くとなんで買おうとした本と違う本を買っちゃうんだろ〜と思いながら違う本を買った。暇だし、晴れてるし、歩くか〜と思い最寄駅から歩いて帰った。15時すぎなのに太陽が夕日の位置にあり、へえと思い歩いていると前から歩いてきた下校中の小学生の女の子に「こんにちは!!お名前なんですか!!」と元気いっぱいに突然すぎる質問をいただき「そらです!!」と答えたら、(すん...)とした顔でスルー。(そう子どもはそれでいい!)元気が足りなかったのかもしれない...。

10/31
ハロウィンとクリスマスが交互に押し寄せる街中を歩く。とはいえクリスマスの勝利は近い。なんとなく「いよいよ」と思う。明日にはもうカボチャはいなくなり、赤と緑にキラキラピカピカの木々の街になる。私はまだ全体的にクリスマスを直視しないでいる。

お手洗いでリップを塗り直していたら、隣にギャル!!な女子高生が立った。がちゃり!と大きなポーチが置かれた。大量のコスメの音。(今のギャル!!はなんのコスメ使ってるのおお!!??)と聞きたいコスメオタクの自分を封印して後にする。

外に出た瞬間から思い出したい、ことわざなのか故事成語なのかそれすらわからない言葉の気配にもや〜としていたが、帰ってうたた寝から目覚めた瞬間、思い出した。「天高く馬肥ゆる秋」だった。かっこよすぎて決め台詞風に声に出しまくった。私がプリキュアになるとしたら名乗る前の一言はこれがいい。「天高く!馬肥ゆる秋!!キュア...なんとかー!」

11/1
今日って犬の日?という会話になり、今日なのか、11/1なのか1/11なのか...ということが言いたくて「わんわん、わん(11/1)」か「わんわん、わんわん(11/11)」か「わん、わんわん(1/11)」ですよね〜!と言いながらひとり爆笑してしまった。

もう笑うしかないよな...という状況をなんとか乗り切り久しぶりに床で力尽きて寝た。母が24時すぎに「風邪ひくよー!」と言ってきてそんな寒くないよと思ったけど今は元気でいないと笑うしかないも笑えないになってしまうからちゃんとごはんを食べてお風呂に入ってベッドで寝た。「うあ〜ん..うう...くう...」とかつぶやいていたらしい。眠過ぎてほぼ寝ながら寝支度をしていた。

翌朝プリンを食べた。元気。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集