
結局はどんな自分だって叶います🎁
他のnoteの記事にも書いていたかもしれないけれど、
私がず〜〜〜〜〜っと思っていたこと
『そのままの自分で叶えちゃダメなのかな?…😢』
私の場合は、小学3年生くらいから
〝(自己否定での)自分を変えたい〟が始まり、
そのうち〝自分を変えれば…〟〝自分を変えるしかない…〟
自分を変えなくては!がベースの状態で頑張っていて苦しかったのです。
最初は自分が幸せな日々を過ごすには…という気持ちから始まったものが、
いつの間にか、叶えて幸せになるんだ!
(叶わないと私は幸せになることが出来ない)に変化していました。
🦩この上の文章の( )を太文字にしたのは、
過去の私と同じように、叶えることに必死になっている人の大半はこう思っているだろうから、
気付いてねというメッセージです💌
これまでの私は、全ての根本が【自分が幸せになること】なのだけれど、
いつの間にか〝願望実現〟の方が大事になってしまっていたりして、
『叶うなら出来ることは何でもする.′.′』
という状態になっていて苦しかったので、
本当はいつも本音が溢れていて
『そのままの自分で叶えることは出来ないのかな?』
苦しすぎて辛かった時、何度も思っていました🫧

ここで少し余談ですが、
過去の私は【知識通りに】【情報通りに】やらないと、ならないと叶わない…と無意識レベルで思っていました🦢
自分が多少不快感や違和感を感じていようが、とにかく叶えたいから関係ない。
『叶えている人、成功している人が言っているからそうなんだ!』
と信じて疑わないという感じ🦋🫧
知識や情報を上に置いている=服従している状態
敢えて服従という言葉を使ったのは、下の画像を使ったお話しをしたいと思ったからです🐱

の画像を使用させていただいています。
服従の状態って【信頼➕恐れ】なんですね!
(心理学や人間の感情などにとても興味がある私としては、こうゆうものもあるのか〜と興味深い🐱)
先程、〝信じて疑わない〟と表記しましたが、
信頼している、けれども ある意味服従のような状態になっていたので【恐れや恐怖、不安】もあったのかもしれない😮.′.′
なんて思ったんですよね。
…と、余談はここまでにして

『そのままの自分で叶えちゃダメなのかな?』
そのままの自分で叶えていいですよ🌸¨̮
『○○が出来ないと叶わない』
『○○の状態にならないと叶わない』
『自分が変わらないと叶わない』
ではなくて良いということです🌼
1番最強なのは
【どんな自分でも叶う✨】と決めてしまうこと
…なんですが、
そのままの自分、どんな自分でも叶うってどんな感じだと思いますか?
ひとことで表すと 私は
『許す(許可する)』
ということだと思います💗
自分の考えていることを無理矢理 正そうとしない、
何を考えていたとしても叶わないことには繋がらない、
何を考えてもダメなことではない、
どんなこともダメなことはない、
〝そうやって思ってるんだな〜〟
(思っていることを良い悪いでジャッジしない🫧)
ここからは私の例でお話しを進めていきます▶️
自分がネガティブや不快なことを考えていたら、
オーダーや気付きたい事がありそうものは深掘りをする。
深掘りすることに疲れている時や、したくない時は、
『ネガティブなこと思ってもいいんだよ🍀』
『そう思っても叶わないことには繋がっていないよ🍀』と、
そう思うことを許してあげる(許可してあげる)💎
〝これをしないと、そうなるわけがないよね…〟(でも、それをやりたいわけではない)というトークが出る時、
『本当にそうかな?それ以外の選択肢もあるよね?🍀』
『これをしなくても、それになっていいよね🍀』
そうなることを許してあげる(許可してあげる)💎
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
気になる方も多い、恋愛面の例だと…
〝これはクレクレだ💦こんな自分はダメだ、これでは愛されない💦〟etc.
という時、
『それで愛されてもいい🍀』
『好きだからそうゆう気持ちが出るのは当たり前じゃない?🍀』
その自分も愛されることを許してあげる(許可してあげる)💎
ダメだ ダメだ✋🏻🙂↔️、〝~しなきゃ〟
になっていることを、
『そう思っていいよ🍀』『~しなくても何とかなるよ🍀』『それでもいいよ🍀』etc…
と言われると
【安心】しませんか?
ネガティブや不快感を受け止めた先には【安心】が待っているんですよ😌💗
(人によっては安心以上の嬉しい感情かもしれないですね)
そしてそのネガティブは消えていきます…
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
あと、私の究極法は🌟
私の場合、
知識と〝でも○○じゃないと〟など…
全てのもので頭がゴチャゴチャぐるぐるになって、収集がつかなくて疲弊するということが多かったので、
どんな知識や情報であろうと、一旦全て無視.′.′
全てを都合良く決める🌼
(知識を逆らっているものもあるし、あってもOK👌🏻)
ということをしていました😌
なので、
〝重要度が高いと時間が掛かる〟
⬇️
【むしろ重要度が高い、執着していることの方がバンバン叶える】
【夢のような、不可能そうに見えるオーダーこそどんどん叶えていく✨】←これは私の本質的にワクワクする🎈
〝頭がゴチャゴチャで不快感を感じている〟
⬇️
【私は頭がゴチャゴチャでも不快感を感じていても叶えていい】
etc…
この究極法は、
【とにかく自分を心地よくしてあげる為】
にやっていました🍓
(〝自分を今幸せにしてあげる〟という感じです♪)
〝疲弊しているけれど やめられない…
やめたいけれど やめるのが怖い…
やめてしまって叶わないのが嫌…〟
という気持ちと、
『~すべき』『~になっちゃうんじゃない?』などの自己否定に繋がったり、不快になる声が強すぎたので、
その声と闘って疲弊しない為、
本来なら使いたくないエネルギーを使わない為、
強すぎる自己否定をやめる為、
気持ちがマイナスな状態から
〝なんかいい感じかも…♥〟と安心や幸せにしてあげる為🌸
それ以上を生み出していく手前という感じかも。
💎【その気持ちや現象が出てきている根本を知って、+αに生かしたい✨】
【そのままの自分を許可するだけではなくて、それ以上の自分と出会っていきたい💗】
【抵抗が強すぎて許可したいのに出来ない💦】
【ふわふわしている感じだと納得できないので、自分のもっと深い部分や詳細を知っていきたい🧐】
という方は…
人それぞれで本質も内容も違う為、各セッションにてご対応させていただいております¨̮
ここまで〝叶える〟ということをベースにお話しをしてきましたが、
最初の文章でもそれとなく書いていますが、
私達が本当に求めているものは、
願望を叶えて それを手に入れることだけではなくて、
その先に味わいたい感情などの欲しいものを持っています💝
叶えることだけをゴールにして、
本当に欲しいものを手に入れることを遠回りしないようにね🫧ということは頭の片隅に置いてみて欲しいなと思います🦩


