マガジンのカバー画像

過去のこと

8
過去のことを思い出して転げ回りながら書いています、読んでもらえたら嬉しいです。
運営しているクリエイター

#教育

子猿のゆううつ、楽園の出口(2)

 その場その場の優位な価値観に身をまかせ、自分の目でものごとを見ないこと。自分の頭で考えないこと。それがもたらした暗さについて。  男も女もなく、等しく子猿のように育てられた幼稚園時代をとても快適に過ごしたものだから、小学校に入ってものすごく驚くことになった。この新しい小学校という世界では、男女はあまりにもはっきりと分けられていた。出席番号順の名簿は男女で別々。教室での席割りも女子の列、男子の列とが作られた。体育の授業で着用する指定の体操服もそれぞれ違うものが配られた(女子

子猿のゆううつ、楽園の出口(1)

 わたしの通っていた小さな幼稚園には小さな園庭があった。たいして多くもない園児たちを集合させることもできないほどだったから、園庭というより個人宅の庭くらいの趣だった。それもそのはずで、その小規模な幼稚園は実際、園長一家の自宅の1階部分だった。  2階の住居スペースと1階の幼稚園とは、外階段ではなく普通に屋内の階段でつながっていたから、屋内遊びをしているときなどに園長の娘たちが降りてくることがあって、そのたびに驚かされた。彼女たちは小学校に通っていたが、園の開いている平日昼間