男と女の生理
🐢いとこ同士は鴨の味🐢(日本の諺)
いとこ同士の夫婦仲は、鴨の味のようによい、円満であるということ。
鴨を食べるようになったのは比較的新しく、江戸時代になってかららしい。
で、鴨の吸い物が珍重されていたのだが、男女間の睦まじさを、
どうして鴨の味にたとえているのかよくわからない。
仲の良い様子を「ちんちんかも」というが、
この「かも」も鴨の味の鴨ではあるまいか。
いとこ同士の結婚は「いとこぞい」といって昔はよくあった。
血が濃くつながっていて、悪い子が生まれる可能性もあったが、
逆に優秀な子に恵まれることも多かった。で、血族の絆もしっかりしているし、
よく相手もわかるので、夫婦を円満にするよい結婚と、いとこぞいは考えられていた。
➖「座右の銘」研究会➖
では、本日も素敵な一日をお過ごしください。
今日もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます😊
➿今日の一言➿
男というものは元来多妻主義者だ。
心ある女は男のたまさかの過失をいつも大目にみる
〈モーム〉