![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148428091/rectangle_large_type_2_4979779a2143cccc407116cde27587d8.png?width=1200)
大人なのに不登校?④異世界転生はできませんが
仕事に行きたいのに行けない。
行こうとすると、頭痛、めまい、吐き気、腹痛…といった身体症状に襲われます。
行きたい気持ちはある。でも身体がそれを拒否している。
そんな話をすると、知人に「それって不登校だね」って言われ、
「え? 私、不登校なんだ…」と認識。大人なのに…(^^;
オーバー40、今さらながら、不登校やってます。
7月に入ってから「あ、ちょっと調子いいじゃん」と思ったのもつかの間、酷暑で熱中症のようになり、そして夏風邪を引いたのか、そこから体調ガタガタ…。
ほぼ寝たきりのような引きこもり生活を経て、やっとちょっとずつ回復してきました。でもまだ引きこもりです。
体調絶不調の間に、大人の不登校は3か月目。
子どもたちは夏休みに突入しました。
その間に、「もう無理だ」と思い、手放したことがいくつかあります。
lineでしばらく連絡をとっていないお友達や、もう役目を終えたグループlineから退出したり、そしてついに、パート先に辞職を申し出ました。
仕事自体はイヤではないのですが、戻れる気がしなくて(;;
でもそうすると、ちょっとずつ気持ちが落ち着いてきている気がします。
そう、私はとにかく人間関係を切ったりするのが苦手。。。
「後で何か言われたらどうしよう…」とかいろんなことを考えてしまいます。
だから、色々こんがらがるのです。。。
なので、下の方に溜まっているものを断捨離中。
自分の人生にとって、本当に必要なものなのか?人なのか?
人生を削ってまで関わりたいことなのか?人なのか?
自分に問うています。
本当に自分にとって必要な人や物、大切な人や物って、思っているよりもすごく少ないんだろうなと思います。
私の容量では抱えきれないですしね。
家族と自分を大切に、そして自分を理解してくれる人を大切に、していきたいなとひしひしと感じるこの頃です。
今流行りの「異世界転生」はできませんが(^^;;;
仕事や人間関係のリセット、物の断捨離をして、環境を変えることはできるんじゃないかなと。
プチ生まれ変わり中です(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!