![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76798106/rectangle_large_type_2_467f22466410c5caebd0dde9932bc8a7.png?width=1200)
Photo by
soundsufer
私の進む AI “愛” の道
わたしは、生まれつき、4つの、小さくはない障がいをかかえている。
今現在、2つの障がいについて、障害者手帳が、わたしを助けるために発行されている。
写真のは、東京都の精神障害者福祉手帳だ。
わたしは、生まれつき、4つの、小さくはない障がいをかかえている。
今現在、2つの障がいについて、障害者手帳が、わたしを助けるために発行されている。
写真のは、東京都の精神障害者福祉手帳だ。
わたしは、今日、自分のAIの研究について、障がい者のために、深い深い愛をもって活かせるように、道を定めた。まずは専門の言語学関連から出発しよう。
ちなみに、東京外国語大学の方々は、わたしの障がいに対して、常に真摯に向き合ってくださってきている。だからわたしはまだここにいられる。
たが、当事者でないと、どうしても実感や体感、理解できない苦労もたくさんある。
わたしは幸いにも当事者である研究者の卵だ。
なら、やるしかあるまいて!
ちなみに、東京外国語大学の方々は、わたしの障がいに対して、常に真摯に向き合ってくださってきている。だからわたしはまだここにいられる。
たが、当事者でないと、どうしても実感や体感、理解できない苦労もたくさんある。
わたしは幸いにも当事者である研究者の卵だ。
なら、やるしかあるまいて!
甘利 実乃(あまり・みの)2022年4月20日
![](https://assets.st-note.com/img/1650389848646-mpnqsz3wIf.jpg?width=1200)