![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110717970/rectangle_large_type_2_e120e058a3ddef83304e5d49f21c6b3c.png?width=1200)
そうまでして、食べたい?
声を大にして答えましょう。
食べたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1713073842825-Nj0en36HBR.png?width=1200)
こんにちは、天音です。
今日は好物についての話です。
誰にでもあると思います。
わたしの好物は広範囲の甘いもの。
大体なんでも甘ければ好きです。
ケーキ類とか。お菓子とか。
最近はクリームよりもゼラチンが好きかも。
ただお茶やコーヒーには砂糖を入れないという謎のこだわりがあります。
これを書いている間に「それならどうしてコーヒーフロートは好きなんだろう」という疑問が湧いてきたのですが、おそらくあれはわたしの中でお菓子に分類されているのだと思います。アイス的ジャンルです。
そんな甘党のわたしにとって、少々悩ましいことがあります。
冷たいものに壊滅的に弱いこと、です。
アイス食べたら基本的にすぐお腹が痛くなります。
サーティーワンのキッズシングルなら大丈夫ですが、ダブルはダメです。
カップアイス、スーパーカップは多いので内容量の見極めがとても難しい。
でも好きなんですよ。
セブンの「まるで⚪︎⚪︎」シリーズとか、ピノとかパピコとか!
何個でもいける妹や父が羨ましい。
なので対抗策が必要です。
アイスやパフェを食べる時は、ホットの飲み物が必須。
こうすることでお腹が痛くなる確率が格段に下がるのです。
先日のカフェでのオーダーは、「かき氷とカフェオレホット」。
季節感ガン無視。
家でも同様です。
暖かい飲み物を淹れてからアイスを食べます。
みんなわたしの体質を知っているので否定されることはありませんが、この前ついに言われてしまいました。
「そこまでして食べたいんだなって思う」と。
「すごい好きなんだね」とも。
確かにわたしもそう思います。
なんでカフェオレとフラペチーノ一緒に飲んでるんだろうって。
でも好きなんですよ。
しょうがないじゃないですか。
スタバのメロンフラペチーノもめちゃくちゃ美味しかったです。
夏日だからいけるかなと思って、あったかい飲み物を用意せずに飲んだら、やっぱりお腹痛くなったので今後も対策を取りながら全力で楽しみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713073550387-tnY7ykRKQm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713073550453-k6v7GvdMUR.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![天音](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130985877/profile_95c95ec0b207b23d4345dd2c92a4cbe1.png?width=600&crop=1:1,smart)