見出し画像

紅の豚を観ながらサボイアを作る

森山周一郎さん追悼の書込みなどを観ていたら、紅の豚を観返したくなり、更にはポルコ・ロッソ、彼の愛機のプラモがあったよなぁ、思いを馳せながら作ってみるのも一興かなぁと思いました。

ポチった翌日に届きました。
ファインモールド、1/48スケールのサボイア後期型です。

紅の豚は、幼少時観たときは正直面白さがわからなかった。魔法も冒険もない、飛行機はカッコいいけどビームもミサイルも飛ばない。ブタとおじさんがケンカするだけの映画で、主題歌も全然ウキウキしない。そんな感じでした。

ただ、大人になって観返してみると、なんでしょう、「男は背中で語るんだぜ」みたいなハードボイルドさを感じますよね。

豚の声が恐ろしく渋い。
セリフの一つ一つが、いちいちカッコいいです。

キットの方は、赤・ベージュ・グレーの多色成形。
デカールもちゃんと付属しているので、塗装はせずに素組で仕上げようと決めました。
価格の割には部品点数も多く、それなりに手間はかかりますが…パーツの合いはバッチリ。流し込み接着剤でどんどんくっついていきます。

完成するとほぼ見えなくなりますが…
機関銃〜燃料タンク〜コックピットの内部構造がすごく丁寧に再現されてます。すごい。


見た目より大きめのお尻を収めるために一丁に減らした機関銃も再現されています。
フィオはグレーの一体成型。


コックピットのディテールがすごい。
格子状に組まれた骨格や、足元のペダルまで再現されてます。劇中だとどれもチラッとしか映らない部分。マニアックですねえ。

エンジン。排気管はグレーですが、劇中だと茶色で描かれてましたね。

完成後見えなくなる中身も抜かりなく再現されてます。

キャノピーに設置されたスコープは、シャーペンの芯より細いパーツで成形されてます。バリもほとんどない、恐ろしいまでの金型精度です。やばい。

「てめえなんかにフィオをやれるか!!!」
終盤でカーチスと戦ってる最中に、ちらっと写るポルコの眼がカッチョ良いです。

ちなみに改修後の機体名は「サボイアS.21F」。
「F」はフィオのイニシャルですね。泣かせるなぁ。

パーツをずらりと並べて…

完成。やったぜポルコ!

アオリで見える翼のイタリアンカラーが超イカス。

ブンドドしようぜ!ひゃっはー

いまごろは、空の仲間たちに会えましたかね。
森山周一郎さん、ご冥福を。


キットはパーツ精度、コスパ、いろいろな面でとても満足の行くキットでした。多色成形なので、組んでデカール貼るだけでカッコいいサボイアがやってきますよ。
そして組み立て説明書にびっしりと掲載されてる機体解説はファン必見です。これだけでもキット買う価値ある。

カーチス機も欲しくなりますねえ、これ(笑)

いいなと思ったら応援しよう!