見出し画像

45歳を過ぎたら

優良を目指すより、不良にならない。

というのが、私の考え。

とある女優さんも言ってたのだけど、

女性として一番魅力があり味わいがあり美しく見える年齢といったら、40歳くらいなんじゃないかな?と思うんです。

ここからは30年近くインストラクターとして生きてきて、50歳になった私が思うことですが、

40歳くらいまでは、美しくなる努力って何をしても身を結ぶような気がするんですけど、
45歳とか過ぎてくると、ちょっとやそっとの努力じゃ報われないと思うんです。

だって何億かけたって、歳はとる。

どれだけ美しい人だって、いつかシワだらけになるわけで、そこを1箇所変えたからって、いずれ調和が崩れて余計にその部分が気になってしまうだろう。

だから45歳くらいまでは今まで生きてきた証が反映されるその美しさを楽しんで、そしてそれを過ぎたら、

肌を美しくするんじゃなくて清潔に保つ。
背伸びした高級な服を着るんじゃなくて、体に似合った服を着る。
体重を落とすんじゃなくて筋肉をつけ姿勢を正す。
あとは、言葉使いを丁寧にする、体に良いものを食べる、太らないようにする。

最終的に、病気にならないようにする、どこかが痛くならないようにする。

より良いものを目指すよりも、今よりも悪くならないことが大事なのじゃないのかと思うのです。

健康で、あとは自分の中の最低限の美意識を持っていれば、女性として自分が満足できる生き方を末長くして行けるのじゃないだろうか。

そのためには、若い頃と違って、やはり日々の小さな積み重ねが必要で、それはまた数ヶ月後、数年後に反映されます。

だから毎日のストレッチや、自分の筋力にあったトレーニング、
メンタルにおいては、とにかく笑って過ごす。
が重要。
SNSやらで、顔が見えないからって、偉そうにする人がいるけど、そういう見えないところで負のオーラを発信してる人は、必ず見えるところに出てくるものです。

見えないところの骨も、日常生活くらいの運動じゃ骨粗鬆症になる。
見えてる部分だけ整えてても、ちゃんと負荷をかけないと骨は脆くなり、いとも簡単に壊れ、そして45過ぎたらそう簡単には再生されない。
一度骨粗鬆症になったら2度と元には戻れないんです。

10年前は、他人事だった病名が、年齢を重ねるごとに日に日に我が事になってゆくんです。

髪の毛が白髪になったり
近くが見えなくなったり

その昔そうぼやく母を見ながら、まったく他人事でした。
さらに女性は閉経とともに体は冷えやすくなり、それはウイルスや悪い細胞に弱くなってゆきます。

だから、今、私は大丈夫だから。と思わないで、ちゃんと運動して負荷をかけ、体に良いもの食べるよう心がけて、冷やさないこと。この中のどれか一つじゃなくて、この三つ全部が大事。
ここからさらに若い頃のように優良になるよりも、不良にならないことの方が大事なのじゃないかと思うんです。


ヨガやピラティスはこちら↓


よもぎ蒸しはこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!