月と六ペンス12
①Maurice Huret in his famous article gave an outline of Charles Strickland's life which was well calculated to whet the appetites of the inquiring. ②With his disinterested passion for art, he had a real desire to call the attention of the wise to a talent which was in the highest degree original; ③but he was too good a journalist to be unaware that the "human interest" would enable him more easily to effect his purpose.
《語彙》
outline(概略)
whet(刺激する)
appetite(食欲)
disinterested(客観的な)
journalist(記者)
《解釈》
①Maurice Huret in his famous article gave an outline of Charles Strickland's life which was well calculated to whet the appetites of the inquiring.
【直訳】
モリス・ユレは、彼の有名な記事の中で、チャールズ・ストリクランドの生活についての概要を与えた。その概要は、探求する人々の食欲を刺激するよう、よく計算されていた。
【試訳】
モリス・ユレは、自身の著名な評論の中で、チャールズ・ストリクランドの生涯についての概要を記した。その概要は、人々の関心を惹きつけるよう巧みに記述されていた。
【文法】
関係代名詞whichの先行詞はoutlineである。
関係代名詞の先行詞が、関係代名詞の直前にある名詞であるとは限らない。
②With his disinterested passion for art, he had a real desire to call the attention of the wise to a talent which was in the highest degree original;
【直訳】
客観的な芸術への情熱を伴って、彼は真の欲望を有していた。その欲望とは、知識人の注意を、ひとつの才能に呼ぶことであり、その才能は、非常に高い程度の独自性の中にあるものであった。
【試訳】
ユレは、芸術への無垢な想いを持ち併せ、識者の関心を、無二の才能に惹きつけたいという切なる願いを有していた。
③but he was too good a journalist to be unaware that the "human interest" would enable him more easily to effect his purpose.
【直訳】
しかし彼は非常に良い記者であったので、人間の興味が、人がその目的を簡単に達成することを可能にすることを、知らないままではいられなかった。
【試訳】
しかしその切なる願いを叶えてくれるのは、"芸術家の人間味"であることに、あれ程の評論家たるユレが気づいていないはずがない。
【文法】
too good a journalist to be unaware
いわゆる「あまりに~なので・・・できない」と訳す構文。
しかし、感覚だけで考えてしまって
「良いジャーナリストなので気づくことができない」
と訳せば、意味の通じない、真逆の誤訳となるので気をつけたい。
「優れたジャーナリストなので
"気づいていない状態でいる(be unaware)"
ことはできない」
→「優れたジャーナリストなら気づかないではいられない」
と訳したいところ。
-----後記-----
ユレがストリクランドの生涯の概略を記したのは、芸術家ストリクランドの生涯=人間的側面に光をあてることが、彼の作品のみに関して記述するよりも、より多くの人々の関心を惹きつけることができることを熟知していたからである。ユレはそれほどまでにストリクランドを人々に知らしめたかったということかな・・・。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?