赤ちゃん返り防止策〜出産前編〜
2015年3月14日
息子2歳4ヶ月 娘5ヶ月の頃のはなし。
二児の母になって5ヶ月。
毎日が新しい事の連続です。
二児の母になると分かった時一番不安だったのは1歳11ヶ月でお兄ちゃんになる息子の赤ちゃん返りでした。
私の友達が「私も2歳差の妹がいるけど、親が妹ばかり可愛がっているのが嫌だった」と言っていた。
アラフォーまで覚えているとは…根の深い問題だ。
という事で大真面目に対策をたててみた。
ありきたりな事ですが今のところ成功しています。
私の実践した
『赤ちゃん返り防止策~誕生前編~』お腹の中に赤ちゃんがいると分かった時から
「ここに王子の大好きな子がいるよ」
と毎晩教えていた。
「お兄ちゃん大好き。会いたいって言っているね」
「この子はあなたの味方だからね」
「赤ちゃん生まれたらママのハートは2つに増えるんだよ。1個はあなたにもう1個は赤ちゃんに。だから大丈夫よー」
ポジティブな言葉をかけ続けた。
最後のはどちらかと言うと自分に言い聞かせるように・・・
すると次第にお腹にギュッと抱きついたり
チューをしてくれたりするようになった。
一人っ子時代を謳歌させる。
一人っ子時代もあとわずか。
安定期に入った後はとにかく息子と色んな思い出を作った。
旅行をしたり、いっぱい写真を撮ったり。
精一杯ラブラブした。
娘が生まれた時はやっぱり複雑な表情だった息子。
初めての授乳の時は「嫌~」と泣き叫んだけれど二日目からは赤ちゃんを見ては目を細めヨシヨシ。と小さな手で頭を撫でる。
我慢してるのかな?と顔を見てもその姿は本当に愛おしそうで、その姿を見るだけで目頭が熱くなりました。
その後も赤ちゃん返り防止策は続くのだけれど
それはまた後日。