昼田祥子さんのセミナーで「クローゼットマネージメント」を学んできた!【現地参加の感想】
わたしがよく話題に出す昼田祥子さん(「1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話」の著者さん)の
セミナーに参加してきました!
NHKカルチャーセンターさん主催
【服を捨てたら、思い通りの人生がはじまる!「クローゼットマネージメント」】
現地開催とオンライン開催があってわたしは現地参加!
(アクセス良いお教室で助かるぅ🏃♀️)
講座の詳しい内容は書かないけれど
参加した感想を残したいと思います📝
ざっくりな内容は、
・まさかの「昼田さんのクローゼット持ち込み」😳😳😳
そのクローゼットを見せてもらいつつ昼田さんがどのように
クローゼットをマネジメントをしているのかお話を伺います。
・質疑応答タイム
・最後に集合写真📸
メールでお写真いただきました❤️
ありがとうございます!
セミナー直前のスタンドFMで、「クローゼットを持ち込む」とは聞いていたけれど、
パワーワードすぎる😲
昼田さんがどのようにしてクローゼットの中身を選んで
望んだ人生に進むように生きてらっしゃるのか?
がよく分かる講座でした✨
単なる片付けや、捨て活のお話ではくくれない
斬新な考え方。
クローゼットと人生は繋がっている!って、
腹落ちしたなあ。
・質疑応答タイムで昼田さんに質問できました🎤
わたしは今の自分のクローゼットに満足しているものの
世に溢れてる「可愛いもの」「素敵なもの」を見ると
可愛い😳素敵😳といちいち熱狂し、
着る機会がそこまで無いにも関わらず
片っ端から欲しくなってしまい
以前の自分に逆戻りしそうになる…。
「いやいや落ち着いて、買っても今の暮らしに着る時そんなに無いよ?」
って常に買いたい欲望と戦っていて、
それに疲れちゃう…。
頭の中でその欲望との戦いを繰り広げ続けている…。
昼田さんからの回答を頂いて、
「過去の習慣へのとらわれ」について
考えるキッカケになった💡
昼田さんの素敵なところは
「でもあなたはどちらも選ぶことが出来る。
どっちが良い?」
という中庸な考えで、人に押し付けも強制もしないところ❤️
「生きたい人生へ進むにはどうしようか?」と自分で考えて決める手助けを頂ける感じがとても好き!!
今回もサイン本付きのプランにしたよ❣️
(ご本4冊め😘)
オンライン参加の見逃し配信は2024年10月2日の水曜日から
翌々週の火曜日まで見られて、
まだ購入できるのでご興味ある方は是非🙋♀️
わたしは現地参加を終えた後に、またお話聞きたい!と強く思って
オンライン受講チケットも購入したよー!
昼田さん、NHKカルチャーセンターさん、素敵な時間をありがとうございました😊
講座を終えての感想、「過去のパターンを手放す」についてスタエフのラジオ配信で話してます😉
右下の再生ボタンから聞いてね▶️
今日も会いにきてくれてありがとう✨❤️✨
このメリちゃんの部屋で待ってるから
いつでも会いにきてね!
またね〜🙋♀️