見出し画像

異動からもう半年!? Shimoyama!からのご報告 第3弾!!!

Shimoyama! です。

ご報告記事もおかげさまで3回目。
仕事は?シティーボーイへの道は?
異動から半年が経過したShimoyama!からみなさまにご報告をさせていただきます!
 
ぜひご一読ください!


1. はじめに

コーポレートコミュニケーション部PR課に異動して、気づけばもう半年が過ぎました。
 
「3か月の報告をしたばかりでは!?」と時の速さに驚いています。
 
Shimoyama!の記事を読んで「スキ♡」を押してくださった方、ありがとうございます!
まだ、「スキ♡」を押していない方も、今からでも間に合います!
 
引き続き頑張っていきますので、これからも暖かい気持ちで記事を読んで頂けると幸いです!

2. お仕事について

3か月報告の記事では朝礼動画撮影についてご紹介しました。
今回は、他の業務についてもご紹介します。

note

この記事を読んでくださっている方はコーポレートコミュニケーション部がnoteを使いアルプスアルパインの魅力を発信していることはご存知かと思います。
 
その中で、先日「アルプスアルパインのソフトウェア技術MBTDD」について投稿いたしました!
 
実は私、前部署のソフトウェア技術部でMBTDD開発をしていたのです!
 
そんなShimoyama!が記事を作成しましたので、
MBTDDって何?と思った方は↓の記事を見てみてください!

もとエンジニアの視点で今後もアルプスアルパインの「技術」についても紹介していきたいと思います。
ぜひ、チェックしてみてください!

talentbook

また、会社の魅力発信のために、talentbookという媒体を使い、アルプスアルパインで活躍する社員の働き方や仕事への想いを伝えています。

アルプスアルパイン株式会社のコンテンツ・最新情報 |アルプスアルパイン株式会社|就活・転職活動に役立つキャリア学習サイト


社員を取材し、記事を作成するのですが、
先日、取材のために、古巣福島県いわき市へ出張に行きました!
 
久々のいわき開発センターは実家に帰ったときのような安心感がありました。
いわきは第2の故郷と言っても過言ではありません。
 
当日は3名の方に仕事をする上で大切にしている考えや業務上の苦労、
今後挑戦したいこと等をインタビューさせていただきました。
 
記事を通して、アルプスアルパインの様々な仕事を知ることもできるので、
まだ見たことない方はぜひ、こちらもチェックしてみてください!

オンライン社長室

社内向けの活動としては、トップの言葉を通して社員ひとりひとりが経営を自分ゴトとしてとらえ、同じ未来に向かって進むためのコミュニケーションツールの一つとして、オンライン社長室を運用しています。

(動画の一例)

オンライン社長室では、月初めの朝に社長から全社員に向け重要なトピックスを発信する「朝礼動画」、会社の経営方針や社員から募集した質問に対して、社長の言葉を発信する「社長ニュース」を展開しています。
(朝礼動画撮影の裏側は「異動から早3か月。Shimoyama!からのご報告!!!」にて一部紹介しています!)
 
「朝礼動画」は社長1人の出演ですが、「社長ニュース」は、コーポレートコミュニケーション部PR課のメンバーがインタビュアーとなって、ニュース番組のような形式で社長に質問します。

(動画の一部抜粋)

今後は、コンテンツをより楽しく見ていただけるよう、これまでの形式にとどまらない工夫や新たなコンテンツを検討しています。
(某番組のようにカメラ片手に取材をしたり、イベントの様子を撮影したり、etc.)


この他にもコーポレートコミュニケーション部ではX、社内報(Alpinist)、ホームページなどを運用しています。
 
社内外のみなさまに分かりやすく、そして楽しく、有益な情報をお届けしたいと思います!

3. 私生活について

Shimoyama!の私生活、シティーボーイへの道についてご報告します。

シティーボーイへの道 ~表参道でおしゃれパーマをかける~

S課長には中身を磨けと日々言われている私、Shimoyama!ですが、
東京のおしゃれタウンの一つ、表参道にて
 ツイストスパイラルパーマ
をかけました!!!!!

ツイストスパイラルパーマは、
「毛束に立体感を持たせるスパイラルパーマ」と「毛束に細かな動きをつけるツイストパーマ」を
組み合わせることで、
おしゃれ感に加え男性的なカッコ良さをも兼ねそろえたパーマです!
 
そんなおしゃれパーマを表参道でかけました。
14,000円使ってかけました。ナガセ先輩のパーマは3,300円だったらしいです。レベルが違います。
私の高身長と相まって、より男前具合に拍車がかかったと感じていました。
にもかかわらず、部の女性陣には「その髪型は正解なの??」と言われました。
 
シティーボーイへの道はまだまだ遠いのかもしれません。
 

会社をサボってバドミントン大会に参加する

安心してください。無断でサボったわけでなくちゃんと有休をとりました!
 
その大会は
「アルプスアルパイン クラブカップ ~バドミントン大会~」
 
アルプスアルパインには野球、サッカー、バドミントンなど様々な部活があります。
クラブカップは、いわき、古川、仙台、長岡など、各拠点のメンバーが
一か所に集結し、行う大会です。
 
そんな年に1回の大イベントに参加してきました。
 
結果は・・・
 
中級者の部 ダブルス優勝!!!
 
クラブカップは、
 ・地区大会上位レベル以上の経験者がエントリーする上級者の部
 ・上級者には及ばないが、ある程度の経験者がエントリーする中級者の部
 ・初心者の部
の3つに分かれ、順位を競います。

社会人からバドミントンを始めたShimoyama!にとって、中級者の部 優勝は嬉しいものです。
 
現在、東京の本社にはバドミントン部はありません。(今回いわきのメンバーとして参加しました)
 
「東京本社でバドミントンをしたい!」という方、連絡ください!
一緒に本社でバドミントン部を作りましょう!

今回、いわきのメンバーとして参加したので、いわきメンバーと共に。
来年は本社メンバーで写真を撮りたい。

4. おわりに

そのほかには、
 
 ・北斗の拳を全巻購入、愛について学ぶ
 ・部の忘年会へ参加、役員から今後の生き方について問われる
 ・課のMTGにて、日頃の行いを女性陣に心配される

などの話もありますが、それはまた別の機会に。
 
最後は、ツイストスパイラルパーマのShimoyama!で締めさせていただきます!

ツイストスパイラルパーマのShimoyama!

最後まで読んで頂きありがとうございました!
配属から半年Shimoyama!からお届けしました!
 
これからも引き続きよろしくお願いします!