![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128633854/rectangle_large_type_2_d13229e15f4846044f82a33d654802b9.png?width=1200)
発見!!あなたの職場のスゴい人!! ~新人マツバラが二刀流社員に迫る!!~
皆様は「二刀流」という言葉を聞くと、何を思い浮かべますでしょうか。
メジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手??
いやいや実はアルプスアルパインにも二刀流社員がいるんです!!
今回はアルプスアルパインで勤務しながら
社外でもスゴイ実績を持つ社員の方をご紹介します。
是非最後までご一読くださいませ~
1. アルプスアルパインNo.1の良いカラダ!?
涌谷工場 山王さん
まず紹介するのはこちらの方!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705991442498-XLRcLaIx1j.png)
見ての通りすごいカラダの持ち主!! こんなバキバキな体になってみたい...
こちらは涌谷工場の生産技術部で勤務する、山王 逸輝さん。
実は山王さんは、数々のメンズフィジークの大会で優勝されている
二刀流社員なんです!!
そもそもメンズフィジークとは...
ビーチで目を惹くような、カッコいいメンズを決める競技です。
全身の筋肉を審査され、各部位のバランスが重要となっています。
また表情やヘアスタイル、ポージング、舞台上での立ち振る舞いまで
審査の対象だそう。ちなみにボディビルとは違って、過度な筋肉は
減点となるそうです!!
ただ筋肉をつけるだけではダメなんですね...。なんとも奥の深い競技です。
山王さんが特に自信のある部位は胸筋で、
ダンベルフライというトレーニングに励んでいるそうです。
このメンズフィジークを始められたのは、
先輩からのお誘いと失恋がきっかけだったそう...
そんな山王さんは昨年8月にマッスルゲート東北大会と
FWJ TOKYO SUPER SHOWの2つの大会に出場されました。
どちらも毎年多くのカラダ自慢が出場する人気のアマチュア大会です。
山王さんはマッスルゲート東北大会では新人の部優勝、一般の部準優勝!!
そしてFWJ TOKYO SUPER SHOWでは
ノービスクラスAが優勝、オープンクラスAが準優勝という
素晴らしい結果を残されました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705991714024-vQGBKTqsz7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1705992322307-TS0R8EbJpq.png?width=1200)
思わず見入ってしまうような肉体美。
このカラダに仕上げるために、大会直前にも相当追い込んだとのことです。
今後の山王さんのメンズフィジーク活動にも注目です!!私マツバラも
見習って、カラダを仕上げて今年中には大会出場を目指したいですね~
パワー!!
2. 日本代表の強化指定選手!!
長岡工場 小幡さん
続いてご紹介するのはこちらの方
![](https://assets.st-note.com/img/1705992405336-6138wvMJ9p.png?width=1200)
雪山を走るこの男性...
こちら長岡工場の製造部門で勤務する、小幡 利春さん。
小幡さんはスカイスノーという競技の
2022,2023年の日本選手権チャンピオンであり、
日本代表の強化指定選手でもあるスゴイ方なんです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705992462550-s2jxlwDJHj.png?width=1200)
スカイスノーとは雪山を駆け登り(下り)、そのタイムを競う競技です。
ただ山を登るだけでも大変なのに、雪山を駆け登るとは..
デスクワークが多く、階段を登るだけで息切れするマツバラとは
大違いです。
かなり過酷であることは想像に容易くないはず...
小幡さんがスカイスノーを始められたのには理由がありました。
ウインタートライアスロンをされていたのが競技を始めたきっかけです。
強靭な足腰を手に入れるために、スカイスノーを始められました。
実はウインタートライアスロンでも
世界選手権に出場するほどの腕前だったそう。
他のウインタースポーツにはない、スカイスノーの楽しさは
山頂へ駆け登った後の達成感と駆け下る爽快感。
それがスカイスノーの魅力であると小幡さんはおっしゃっていました。
小幡さんは仕事と家庭も両立するために、
早朝から練習されているんだそうです。
自宅裏の山を1時間半ほどで1000mを登り下りされています!!
小幡さんの目標は、
国内シリーズチャンピオンと世界選手権でのメダル獲得。
今年3月にはイタリアで開催される世界選手権に、
日本代表として出場予定。日本代表としての小幡さんのご活躍に注目です。
今回は二刀流社員として、山王さんと小幡さんをご紹介しました。
お2人とも競技について、目を輝かせながらお話されていたのが
印象に残りました。
フレックス・タイム制や短時間勤務制度などがあり、多様な働き方が可能なアルプスアルパイン。余暇時間にスポーツ、芸術等々の趣味を楽しむ
社員も多くいます。
そんなアルプスアルパインならではのスゴイ社員も今後紹介していきます!![
マツバラも趣味であるラーメン屋巡りとボディメイクの二刀流に励みます♡(相容れないものを両立してこその二刀流!?)
これからもアルプスアルパインと社員の魅力をもっとお伝えしていきます!!次回の新人マツバラシリーズもお楽しみに~