人はなぜ、野次馬をしてしまうのだろう。近所で火事がございました。
先日、スタジオから徒歩5分くらいのところで火事がありました。
サイレンが鳴り響いて、近いなと感じておりました。
大体の交通量だったり、人の行きかう光景だったり、
わたくし達は肌感覚で知っております。
わたくしはその時間に、
外出する予定があり、外にでました。
人はそんなに歩いておません。
なのにその日は、
人がたくさん歩いておりました。
どこから湧いて出てきたんだろう?笑
わたくし達は、
人生は進むモノとして見ています。
自分で人生を切り開いていこうなんて、
鼻息荒くすることもございます。
それは、
導かれているナニか、敢えてエネルギーと申し上げますが、
エネルギーの方向が感じられなくなると、
途端に不安になるのでございます。
道に迷ったような感覚になるのです。
今のパンデミックは、
そんな渦中だと思えてならないのでございます。
分からないから、
多くの人が歩いている方向に、
その先にあるナニかが確かじゃなくても、
なんだかわからなくても、
行ってみようって。
わたくし達って、
人の影響を受けやすいんだなって、
その火事を遠目に感じたのでございます。
人が集まっているとつい、それがナニが知りたくなる。
集団に参加したくなる、そういう習性があるという、
実験結果もあるようですね。
人が多ければ多いほど、
同じような行動をとってしまうという報告があるそうです。
わたくしは、ヨーガを四半世紀続けております。
そういう意味では、
カラダを通して、
これらを経験しているといえます。
出来事はいろいろ起こります。
すぐに答えがでないようなコトもあります。
それでも、
そこにジッとしていられるようになりました。
わたくし達はニュース速報などの警告音がなると、
そして、その警告音は、
おめでたいニュースだ、
嬉しいニュースだ、
残念なニュースだ、
不安なニュースだ、、、
ただジッとするのでございます。
良いと選択もしない、悪いと選択もしない。
その選択をしない場所で、
只々、ジッとするのでございます。
そうすると、
すべてのコトは目の前を通り過ぎていくものだと、
感じられるようになるのでございます。
川の中に立って、
自分の前を水が流れていくような、
そんな感覚になるのです。
これ、本当のコトでございますよ。