見出し画像

なぜ適応障害に? その1。


皆さんこんばんは。
前回の自己紹介記事のスキやフォローありがとうございます!とても励みになります!!




さて、今回は適応障害になった理由を考えていきたいと思います。
※理由は色んなことが重なっていると思っているので、いくつかにわけて記載していきますね。



適応障害になった理由、その1。

「私の元々の性格」


私は

・完璧主義

・誰かに相談することが苦手

・ストレスがかかっていることに気づけない
   (限界を超えた時に気づく)

・その場の空気に敏感
 (上司が他者を注意してても自分のことに感じてしまう)

・反芻思考(ひとり反省会多め)

・自分に自信がない

という性格です。

他の理由もありますが、プラスしてこの性格がさらに自分を追い込み、適応障害になったのでは?と思っています。




ちなみに…
この性格なった背景は…

①育った環境

私の親は何でもこなしてしまうスーパーマンです。(勝手にそう思ってる笑)
育児も家事も仕事もオールマイティにこなしてる姿を見て育ち、それが、当たり前だとも思っていました。
そして、自分も親みたいにやるべだと思うようになりました。
(批判とかではなく、普通に感謝してるし、尊敬してます!)


②いじめを経験

中学2年生の頃にいじめを経験しました。

いじめは自分にはつらいもので
いつの間にか教室に入れなくなり
不登校→保健室登校をしていました。
(今では良い経験だったと思って、吹っ切れてます笑)

その頃から「周りがどう思っているか」「嫌われないように」という思いが強くなり、他人軸で生きることが当たり前になった気がします。


③社会にもまれた

大学を卒業し、一般企業に入社して
会社員としての責任や、人事評価、
人間関係など、社会人としての悩みを抱えて、
今の性格がより強くなったと思います。

仕事が終わり帰ったら1日のひとり反省会をし、「あれ言わなきゃよかった」「こうやってやればよかった」と過ぎたことをひたすら、反省するという毎日を送っていました。




…という、この3つの背景が良くも悪くも
今の私を作り上げたと思っています。



こうやって書いてみると冷静に考えれて
振り返るのも良い時間ですね。




それでは、今日はここまで。
次回は「なぜ、適応障害に?その2」を書きたいと思います。



読んでくださってありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?