見出し画像

「何かを『好き』と言うこと」

何かを「好き」であることと、

何かを「好き」と”言う”こと。

似ているようで、違う。

なぜか、わたしたちは、何かを好きであると人に言うとき

それについて「知っている」ことが前提になる。


もちろん、全く何も知らないで「好き」ということはできないだろう。

でも、詳しくないと「自分はこれが好き」と

言ってはいけないのだろうか?


わたしはほとんど常にと言ってもいいくらい、よく音楽を聴いているのだけれど、ここ1週間くらいはずっとSEKAI NO OWARIの曲とラフマニノフのピアノ協奏曲を聴いていた。

J-Popとクラシック。

全然異なるジャンルだけれど、わたしはどっちも大好き。

でも正直、どちらもそんなに詳しくない。

なんとなく。そう、本当にただなんとなく聴いている。


J-Popは、自分がぼんやりと持っている気持ちを素敵なメロディーで歌ってくれるし、クラシックは聴いていると、切ないような、懐かしいような、そんなふんわりした気持ちを運んでくれる。

聴いていて、こう、なんていうか、「ああ幸せ」って思う。

きっと、もっとたくさんのことを学んだら、より楽しめるようになるのかもしれないし、人と「好き」を共有するためには、多少の知識があった方が便利なのかもしれない。


でも、わたしは、今は、こんな風にただ「好き」と思う気持ちを

大切にしていきたい。


そして、詳しくなくても何かを「好き」だと、もっとたくさんの人が

胸を張って言えるようになるといいな。


「好き」という気持ちは、ありすぎて困ることはないと思うから。




いいなと思ったら応援しよう!