
抱っこ紐を使えなかった理由【育児編】
上の子の育児にはとても頻繁に利用した抱っこ紐。
紐で赤ちゃん👶🏻を前に安定して抱っこできるし、手が開くので安全。
私の子どもの時は後ろにおんぶしか見た事なかったような、、、(時代を感じるな、、)
2人めが産まれて、もちろん使ったりしたけれど、上の子の時ほどは使わなかった。
なぜなら、息子が非常に重かったから💦
もしかして、男の子だから重かったのか?
いや、そういえば息子は小太り気味だったか、、、☜きっとこれが理由!
それに加えて上の娘の時よりも3年私も歳をとり?体力的にもより困難に?(そんな差あるかな?)
便利で使えばいいのはわかってるんだけど、抱っこ紐を利用しようと思えなかったんだと記憶する。
今の時代、育メンさんをみかけても当たり前な感じになりましたね☘️
先日、たまたま車で通った時にみた幼稚園の登園の光景、パパ率が高かったのにも時代を感じます✨
これからは育児あるある雑談?!なんかをママだけでなく、パパも一緒に(🫵それなっ的な)盛り上がっちゃったりできそうで嬉しいな!
(パパ友とかいないけど勝手に盛り上がってる妄想💭えへ)
enjoy育児❤️