
Photo by
123ribbon
自己紹介|はじめてのnote
かんたんな自己紹介をします。読んだり、書いたりする人です。
自己紹介
はじめまして、言葉の国のアリスと申します。日本で生まれ育ち、米国とフィリピンに暮らしたことがあります。日本語と英語とセブアノ語を使います。臨床心理士・公認心理師から心理療法(精神分析系)を受けています(since 2018)。神経発達症、精神疾患当事者でもあります。おとなしく、思いを伝えるのが、苦手です。
noteを始めた理由
『ふつうのマルチリンガル』*というエッセイ本を、ゆっくりゆっくり、執筆中です。毎朝5時に起きて、5時半から7時まで、書いています。1日に300字から330字くらい、一段落ずつ。そのために、読んだり、想い出したり、歩いたりします。そういう道ゆきを書き残そうと思いました。
*ドラフトを少しずつ公開中です(日本語・英語)
「自伝的民族誌的フィクション:多言語社会日本におけるアリスの冒険/Autoethnographic Fiction: Alice's Adventures in Multilingual Japan 」
noteでやりたいこと
臨床心理士さんに伝えられない思いを書くこと。編集者さんに伝えられない思いを書くこと。本のための言葉に、まだならない文章を書くこと。文章を書く行為そのものに、自分をみつけること。わたしの言葉を、あなたに開くこと。
どうぞよろしくお願いいたします。