WSET体験記 in メルボルン!⑧「合否!」
11月1日より3週間ほど日本に一時帰国しておりました🛫連日の飲み会でnoteを書くどころかパソコンすら起動しない日々。来週からはMornington Peninsulaでワイナリー巡りをするので、それまでは休肝日にしようと思います。(出来るかな?笑)
そんなこんなで11月21日にチューターからメールでWSET Level 3の合否連絡が来ました。10月3日に受験したので予告通り8週間弱で連絡が来たので若干ビックリしました!
結果は・・・
まさかのPass with Distinction!!!
寝ぼけまなこでメールを開いたのではじめは夢見てるのかと思いました💤
※Pass with Distinctionは日本の優・良・可・不可のうち優にあたります。
試験後のあの自信のなさは一体何だったんだ・・・今思うと「出来たかも!」って時は点数悪くて、「出来なかった、もっと出来たはず」って時は実は結果良かったりしますよね?笑
試験直後の落ち込み具合がわかるnoteはこちら🤣
無事目標としていたPass with Merit以上で合格することができたので、私の勉強法についてちゃんと胸を張ってnoteにアップすることが出来そうです!
その前に飲むだけ飲んでnoteに書き残せてないワイン達があるのでそちらを急いでアップせねば🍷
引き続き応援よろしくお願いします!
2022年11月26日 ありたす
そして私のWSET受験@オースを応援&サポートしてくださった、しのさんにSpecial Thanksです!!!
いいなと思ったら応援しよう!
タスマニアワイン輸入の準備資金、及びワインの勉強に充てさせていただきます。