![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42873557/rectangle_large_type_2_5b303e1ff76a86973e2c9942837b6dc1.jpg?width=1200)
自己紹介(とタスマニア紹介🦘)
はじめまして、「ありたす」と申します。
早速ですが、皆さんタスマニアってご存知でしょうか?オーストラリアにある州なのですが、タスマニアンデビル、タスマニア物語・・・これぐらいしか耳にはさんだことがないかと思います😢
オーストラリア最南端にある島で、州都ホバートまでは、シドニーかメルボルンで飛行機を乗り継ぐ必要があります。島と言っても面積は68,400 km²(九州+四国以上)!本土がでかすぎます笑
ちなみに私のアカウント名は、本名のありさ+タスマニア=ありたす、としました。なぜ私がタスマニアについて記事を書いているのかというと、「タスマニアの観光大使的なことがしたい!」という大それたことまではいかずとも、コロナが収束した暁には皆さまの旅行先の候補の1つとしてリストに加えていただきたいという思いがあるからです。
<ありたすのプロフィール>
出身:オーストラリア・キャンベラ生まれ、東京育ち。タスマニアの高校に1年間留学。
家系:父(タスマニア出身)、母(東京・中野出身)、兄(私よりオース歴長い)。父と父方の親戚は今もみんなタスマニアにおり、2年に一度は帰っています。
仕事:東京で働く普通の会社員
趣味:ワイン、旅行、音楽を聴きながら体を動かすこと
資格:J.S.A. ワインエキスパート(2020年)。今年はWSET(Wine & Spirit Education Trust)のLevel 2を受験予定です🍷
夢:タスマニアのワインを日本に輸入すること。若い世代にワイン好きになってもらうこと。
<これからnoteで書きたいこと>
①写真と一緒にタスマニアを紹介します!
②ワインが好きで取得した資格についてとWSETの途中報告をします!
③今まで訪問した国・地域(約32か国)を紹介します!
少しでも皆さまに目を通していただける記事を書いていきたいと思います。初めのうちは1か月に1回、2週間に1回の更新となるかもしれません。1人でもタスマニアやワインに興味がある人が増えてくれたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!
2021年1月11日 ありたす
いいなと思ったら応援しよう!
![ありたす/ タスマニアLover](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70610056/profile_a50f8b1fd1602f681bfbdd6b772a2065.jpg?width=600&crop=1:1,smart)