ワインプチ留学🍷🛫

前の記事から大分時間があいてしまいました💦

そして私の心境にも変化がありました。

目標に掲げていたWSET Level2にも無事合格し、仕事も忙しくなるから年内はワインに関してゆるっとすごそうかなぁ〜と考えていました。


ロゼ会や3カ国テイスティング会、他にもいっぱい美味しいワインやご飯を楽しむ日々がありました。

一方で、仕事に忙殺され週末にすらお酒を飲まない期間も・・・

それが良かったのか悪かったのか、極端な結論に至ってしまったのです笑


新幹線で福島に向かっている時、青々とした田園風景を眺め…🚅

「あ、オーストラリア行こうかな。なんなら長期でワインの勉強もしてこよう!」と思いついたのです。

田園風景見てて日本酒じゃないんかいって!書いてて思いました🤣

てなわけでオーストラリアにワインプチ留学してきます!

がっつり勉強してくるわけではないので、控えめにプチです!


出発は2022年4月!

行き先はメルボルン🦘

8月から始まる現地のワインスクールでWSET level 3に挑戦します!

スケジュールがめちゃくちゃタイトで、2ヶ月間での受験です😱

受験後はワイナリーやワインバーなどでバイトをしながらワインライフを楽しめたらいいなと考えてます。


そして最終段階でタスマニアに移動!

タスマニアで何をするかは決めてないですが、ワイナリーを網羅したい!!!(いったいいくつあるのか😊)

あとはタスマニアの魅力を広める活動をしたい!

それがYouTuberなのか、ツアコンなんなのかはまだ分かりませんが…

なので期間は1年近くになると思います。

挫折するか貯金尽きたらもっと早く帰ってきます笑


今は徐々に準備を整えていて、次の目標は自動車免許取得🚗(これがないとワイナリー巡れない!)若い子達にまぎれ教習所に通う日々です。

年明けには貯金のために実家に戻ります!

出発まで半年をきっておりますが、ワインに限らずたくさんの方とにお会いしたいと思っております。アドバイスなどもあればぜひ教えてください!

引き続き応援よろしくお願いします!

2021年11月14日 ありたす


写真1:こちらはロゼ会のワイン達!

画像1

写真2:スペイン・イギリス・オーストラリアの対抗戦!

画像2


いいなと思ったら応援しよう!

ありたす/ タスマニアLover
タスマニアワイン輸入の準備資金、及びワインの勉強に充てさせていただきます。