マガジンのカバー画像

旅の記憶 聖地やアートや

15
旅先の体験や景色の記憶を掘り起こして整理中です。一期一会の場所、再訪したい場所、まだ見ていないあの場所など。
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

聖地へ|熊野詣(3)

前回まで 熊野古道のひとつ大門坂を登り、熊野那智大社と青岸渡寺から、飛瀧神社・那智瀧に詣でたのち、熊野速玉大社と熊野本宮大社へ向かいました。 ここからが今回です 熊野三山の主祭神と本地仏 ・熊野本宮大社  家津美御子大神(スサノオ) ・熊野速玉大社  速玉大神(イザナギ) ・熊野那智大社  夫須美大神(イザナミ)    那智別宮飛瀧神社 大己貴神(オオナムチ) 平安時代以降は現世における極楽浄土の聖地として神仏習合してそれぞれに本地仏が教えられるようになります。

聖地へ|熊野詣(2)

飛瀧神社(ひろう神社) 飛瀧神社の御神体は瀧そのものです。 そのため拝殿や本殿はありません。 熊野那智大社の別宮です。 那智瀧 神武天皇東征の時、那智の浜から上陸し困難にあうも、八咫烏(やたがらす)が先導してからは那智の滝を発見し、大己貴神(おおなむちのかみ)が顕れたとして祀り、その後無事大和へ至ります。 滝は御神体の大己貴神であり、飛瀧権現であり、本地仏としては千手観音であるとされています。 熊野信仰 神武東征神話、吉野や高野山につながる山岳霊場である熊野。 平安

旅へ|屈斜路湖・摩周湖、網走監獄

龍の祠 屈斜路とは、アイヌ語の「沼の流れ出る口」を意味する言葉に由来するそうです。 屈斜路湖畔にある「龍の祠」を見て来ました。ここを目的にする人はほぼいないと思いますが、何しろ龍好きなのです。 ・・・前泊したお宿の窓が眩しくて眼が覚める。 時計の針は午前3時過ぎ。 後で調べると当日の日の出時間は3:30過ぎ頃でした。 さすがは北海道・・・本州よりかなり早いです。 写真は暗めですが、肉眼ではとても明るい見えてました。 早朝、お宿の近くにあるという龍の祠へ向かいます。 行き