見出し画像

散歩中に瞑想する

こんばんは、アレクサンドリアです。

今日は私の住む中部地方の町では、この秋で一番の寒さだったようです。

私自身も、犬の散歩に着ていくパーカーがこの3日間で順に変わってきています。

おとといは今までの薄手のUV加工されたミントグリーンの綿パーカー。

昨日は裏起毛のややしっかりしたグレーのパーカー。

そして今日は、昨日のパーカーの中に薄手のシャツを1枚加えました。

この三段階活用が、季節がどんどん深まりゆく様子を表してくれているようです。

道端の草木や花も、自然に生えているものであれ、人の手によって植えられたものであれ、いつの間にか夏から秋へ変化していました。

白やピンクのコスモスはもう終わっていますが、オレンジ色のコスモス(に似た品種?)はどこにでも力強く生えています。

こうして自然の中を、自然と一体となりながら犬と歩いている間、実は瞑想していることにも気づきました。

瞑想といえば、目を瞑ってじっと座ってするというようなイメージがありますが、歩行瞑想というのもあるそうです。

私の瞑想法はとてもシンプルで、ただ歩きながら景色を見たり、犬の歩く姿を見たりしていると、思いが沸き上がったり、何かが閃くという感じです。
これを瞑想といってもいいのかな・・?と疑問に思うほどですが、心が鎮まったり、あれこれアイデアがわく事が多いので、そういうことにしておきましょう。

自分が心地良く過ごせる時間があれば何よりだと思いますし、同時にウォーキングができて身体にも良いので、これからもこの時間を大切にしていきたいと思います。

ただ、この瞑想状態のときは、ぼおっとしているので、犬が道端に落ちている物を拾い食いする瞬間を見落としがちです。

また先日は、散歩中に暗くなったので、ピカピカ光る首輪の電源をオンして犬を歩かせていたところ、ふと気づいたら、真っ暗で地味な犬になっていました。

あれ?充電がもう切れた? と思って近づくと、首輪自体がありません。
ええ!と慌てて周囲を見回しても、どこにも光るものはありません。

こうなったら来た道を戻るしかない、と振り返って遠くを見ると、ありました。
遊歩道の20メートルほど先に、レインボーカラーがキラキラしていました。
ということは、かなりの距離をボーっとしていたわけです。

そんなわけで、犬の散歩中は意識と無意識の切り替えが必要なのです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

#note     #秋   #犬   #ペット   #散歩   #光る首輪   #瞑想   #意識   #無意識    #エッセイ

いいなと思ったら応援しよう!

アレクサンドリア/占星術
よろしければサポートして頂けると嬉しいです。 いただいたサポートは、占星術の学びに使わせて頂きます。