見出し画像

劇的に健康的になる「鉄」習慣

昨日は自己成長するための手段として、本を読んだり、YouTubeを見たあと、「印象的なフレーズ」を抜き出し、「そのフレーズから感じたこと、自分に活用できること」メモに書く、という僕の習慣をお伝えしました。

それまではインプットアウトプットの比率は10:0でしたが、この習慣により、3:7くらいになりました。

比率が変わっただけではありません。

本やYouTubeから学んだことが、日々生活の中に活かされていきます。そして、今は生活の中で、かなり無駄なことが省かれ良い行動や考えがどんどん積み重なっている状況です。

そんな良い行動の一つが、このnoteです。2月7日以降、毎日更新していて、今日で12日連続投稿となりました。


今日は健康面で、僕の習慣を一つお伝えします。
なぜ健康面を気遣うようになったかは、下記の投稿をご覧ください。この投稿に、今までの僕の病弱さ妻への申し訳ない気持ち、そして、それがきっかけとなり、強いマインド強い身体、そして壮大な夢を持つに至ったことを記しています。

まず、身体を強く元気にしよう、そう思い、YouTubeを見漁っているときに見つけたのが、下記の動画です。

僕は冬の間とても風邪を引きやすく、この前の年末年始の間に38度以上の熱に2回罹ってしまいました。そのうちの1回はインフルエンザです。明らかに病弱でした。そりゃ、妻から頼ってもらうこともできず、信用をしてもらうこともできませんでした。藁にも縋る思いで、このYouTube動画を信じ、鉄を摂ることに決めました。

なお、鉄分には、次のような効果があります。

・酸素を全身に運ぶことで、エネルギーの産生を助ける
・肌や髪、骨などの組織に含まれるコラーゲンの生成を助ける
・脳に酸素を運ぶことで、学習能力や記憶力を高める
・睡眠を助ける

Search Labs | AI による概要

そして、鉄分不足になると、次のような症状が現れる可能性があります。

・疲れやだるさ
・肩こり
・シミや抜け毛
・顔色が青白くなる
・ハリがなくなりシワが増える
・髪の毛が細くなる
・眠れない、起きられない
・むずむず脚症候群

Search Labs | AI による概要

なんとなくサプリを取ることよりも、動画中にあった実際の鉄から鉄分を取る方法が良いかなと思い、2025年1月5日に下記の「鉄丸」を購入しました。

ここから先は

645字

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?