マガジンのカバー画像

DX事例集

36
DX事例の説明と私見を書いています
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

デンソーの生成AIロボット「Generative-AI-Robot」が凄い

デンソーの生成AIロボット「Generative-AI-Robot」が凄い

はじめに
 以前、ロボットに生成AIを搭載したら、介護とか育児のニーズにバッチリハマるんじゃないか?というnoteを書きましたが、早くも国内でも登場してしまいそうな勢いなので、今回はそのロボットについて書こうと思います。(上のイラストはGPT4oが生成した物です。デンソーのロボットではありません、念のため。にしても可愛い。やるな、4o!)

従来のロボット
 まず、従来のロボットについて説明します

もっとみる
デジタル化の元での世代間格差を嘆くのではなく、自分もキャッチアップしませんか?と言うお話

デジタル化の元での世代間格差を嘆くのではなく、自分もキャッチアップしませんか?と言うお話

はじめに
 ここ30年ほどで私たちの生活はデジタル化が急速に進みました。30年前からとっくに大人になってる私は、この変化に着いていくのが本当に大変です。ですが、着いていかないとQOLが下がるのは必定ですので、新しいモノが出ているのに気づくと(出てくるスピード、早過ぎる!)試してみては、歯が立ちそうなら生活に取り入れる、ということを繰り返しているわけですが、このデジタル激動の時代、世代間格差は思って

もっとみる
高齢者ケアへのAI導入、現状と未来

高齢者ケアへのAI導入、現状と未来

はじめに
 以前、高齢者見守りに生成AIを使うアイデアをnoteに投稿しましたが、実際に高齢者施設などでAIを活用している事例があったので、それらの紹介を。
そしてこれからはテクノロジーの力で、必ずしも歳を重ねる=各機能の低下ではなくなる!とまとめてみたいと思います。

高齢者のフィジカル面サポートへの活用例
 ひとつ目は、品川区にあるデイサービスでの取り組みです。デイサービスでは多くのところで、

もっとみる