![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10230914/rectangle_large_type_2_aca69a13433de01a75d6629e7932820d.jpeg?width=1200)
【料理教室】2018年11月・滋賀郷土料理&2019年4月・フェンネル初登場!
< 2018年・滋賀の食材探しの旅⑧:最終回 >
2018年11月の料理教室。
普段は、イタリア郷土料理を紹介していますが、5年前から、年に1回程、日本郷土料理も紹介しています。
この時は、第5弾「滋賀のお料理」です。
☆滋賀プレート
(鮒ずし、いさざの佃煮、ごり山椒、赤こんにゃく)
☆焼き鯖そうめん & 瀬田しじみの味噌汁 & 新米の土鍋炊きご飯
☆抹茶ケーキ & 栗の渋皮煮
☆つやこフロマージュ(古株牧場<湖華舞>)
ちょうど、丹波栗の季節。
私が、栗の渋皮煮を仕込んで、レシピをお渡して、説明後、食べて頂きました。
いつものイタリアンとは違う雰囲気になる、日本郷土料理のレッスン。
皆さまにも喜んで頂き、私自身も勉強になり、楽しい企画です。
第6弾は、どこの郷土料理を紹介できるか、今から、私も楽しみです。
***********
そして、2019年4月の料理教室のメニューも、決まりました。
西洋野菜のフェンネル(finocchio)が初登場します。
甘い香りとほろ苦さが特徴で、イタリア料理で、よく登場する人気者です。
イメージは、香りの柔らかいセロリ、と言う感じでしょうか。
☆フェンネルと豆のサラダ(Insalata di finocchio e fagioli )
☆サーモンとフェンネルのリングイネ(Linguine con salmone e finocchio)
美味しいレシピをご用意しています。
ご参加される方々は、楽しみにしててくださいね。
詳細は、オフィスアルベロHP(4月)のご案内をご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![食の工房オフィスアルベロ【イタリア料理教室 in 神戸】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8999404/profile_0775c4221b11b45db0d3b3e11e24bd56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)