マガジンのカバー画像

オフィスアルベロ レシピ集

※ 新フォーマットに合わせて、初期の頃の記事を、順次調整中。見えやすく読みやすくしていきます。 料理脳を鍛えよう! レシピは、料理の謎解き本。食文化もお伝えします。 男女問わ…
料理教室17年目。(料理の仕事30年) 毎月、レシピ4記事(水曜日 or 木曜日予定)+ α(不定…
¥880 / 月
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

イタリア郷土料理のお話・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州

今回は、イタリア最北東に位置するフリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州について、見ていきます。 レシピ集でも、いくつか郷土料理をご紹介していますので、 併せて、理解を深めていきましょう。 ****************** 1)フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州   (Friuli-Venezia Giulia)について2)州都:トリエステについて紀元前時代は、イストリア人が定住。 (トリエステから西に位置する三角形の地域が、イストリア半島) 古代ローマ帝国の支配下

【レシピ】プレスニッツ ☆ 甘口ワインと相性抜群!国境沿いの港街・トリエステの伝統的焼菓子(ハンガリーがルーツとも言われています)

私が、このプレスニッツに出逢ったのは、10年以上も前。 2008年の夏でした。 この年のイタリア旅のテーマは、「北イタリアの国境沿いへ」。 ヴェネツィアから始まった旅は、まずは、北のオーストリアとの国境近くのドロミテに、その後、スロベニア国境沿いの港街・トリエステを訪れました。 お菓子屋さんで、初めて見た時は、なんと、大きく立派な焼菓子!と、目を見開いたのを覚えています。 購入し、帰国後すぐのレッスンで、皆さまに試食頂いたのが、こちらです。 直径30㎝程、そして、長さは、

¥220

【レシピ】ランバシッチ ~フリウリ風ロールキャベツ ~ ☆巻くのは少し手間ですが、やっぱり美味しい一皿です

今回は、入手しやすいキャベツで、挽き肉種を包み、スープ仕立てでご紹介します。 このお料理に使うパプリカは、辛みのない唐辛子を粉末にしたもので、 甘い香りと赤い彩を添えてくれます。 このパプリカを使った、煮込み料理グラーシュも、以前、ご紹介しました。 パプリカは、詰め物に加える場合もあるようですが、 私は、煮込む時に加えるほうが、好き。 ロールキャベツからでた旨みたっぷりの煮汁は、パプリカ風味のスープとしても食べられます。 応用編では、トマト煮込みバージョン。 こちら

¥220

【レシピ】ナポリ風ジェノヴェーゼのフジッリ ☆ とっても簡単、2WAY豚肉料理に仕上げてます

イタリア料理を学び始めてから、この事を知り、とても興味を持ちました。 いつか、現地・ナポリで、その「ナポリ風ジェノヴェーゼ」を食べるんだ!と思いながら、何度も、ナポリを訪れていましたが、ナポリは、美味しいもの、食べなきゃいけないものが、多くて、多くて。 やっと食べれたのが、2019年の夏でした。 飴色になるまで炒め、甘くなった玉ねぎと、豚肉のソースは、とても美味しかったです。 ご家庭で、玉ねぎを、飴色になるまで炒めるのは、なかなか大変なので、 少し作り方を変え、その変更

¥220

【レシピ】春爛漫! 復活祭に食べたい前菜の盛り合わせ ~ ナポリ出身・シェフ直伝フレンチトーストもご紹介 ~

イタリアでも、この時期は、街中が、復活祭一色となります。 地域によって、食べる料理・お菓子などは変わりますが、 イースター・エッグ(Uovo di Pasqua)は、共通です。 私の料理修行2店目の街、トスカーナ州・温泉リゾート地のモンテカティーニ・テルメ(Montecatini Terme)でも、チョコレートで作られた、 華やかなイースター・エッグの飾りが、店頭を彩っていました。 今回は、卵料理を2品入れた、前菜の盛り合わせをご紹介します。 まずは、こちら。 モッツァ

¥220