![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42979439/rectangle_large_type_2_0d0fa059d87e6e61ccf72d69e703857b.jpeg?width=1200)
TOMATO KETCHUP
自家製トマトケチャップ
こんにちは。
今日はトマトケチャップのレシピをご紹介します。
使用する材料が多いのでハードル高く感じるかもしれませんが、計量が面倒なくらいで作り方はとっても簡単です。
冷蔵庫に常備しておくと重宝しますよ。ジップロック等で密閉して冷凍保存も可能です。
ケチャップの良いところは使い道が多い事ですね。
ナポリタン、ホットドッグ、ピザトースト、オムライス、酢豚、ポテトフライ、、、ケチャップが美味しくなるとそれを使った料理が全部美味しくなるので是非トライしてみてください!
ケチャップのレシピ
A. *有機ホールトマト缶・・・400g(1缶)
玉ねぎ・・・・・・・・・100g
*はちみつ・・・・・・・・10g
赤ワインビネガー・・・・40g
*にんにくペースト・・・・4g
ジンジャーパウダー・・・0.1g
ホワイトペッパー・・・・0.2g
ナツメグパウダー・・・・0.5g
シナモンパウダー・・・・0.5g
B. ローリエ・・・・・・・・1枚
C. *ゲランドの塩・・・・・・・12g
*北欧のブラウンシュガー・・40g
コーンスターチ・・・・・・12g
作り方
計量さえ終われば後は簡単です。
Aの材料を全て一緒にブレンダーにかけます。
※(トマト缶は芯の部分も丸ごと入れて大丈夫です。ただしカットトマトだと味がかなり変わるので必ずホールトマトを使ってください。)
ブレンダーにかけてペースト状になったものにBを入れ、鍋で煮詰めます。
だいたい8割くらいの量になるまで煮詰めたらCを入れてよく混ぜる。
※(Cは予め全て均一に混ぜておく)
こし器で裏漉しして完成。
すみません、製作中の写真は撮り忘れました。。。
なのでいきなり完成写真どーん
自家製トマトケチャップ活用事例
ケチャップと言えばナポリタンや!!
パンを添えるの忘れずに。
パンは切って冷凍しておくと便利です。
トースターも良いけど網で炙るとより香ばしくて好きです。(ちょっと焦げたけどな。)
パスタに添える時は炙ってガリガリになった断面を卸し金に見立てニンニクをすり込むのがオススメ。
みんな大好きHOT DOG。
バターロールに野菜もたっぷりがおすすめ。
PIZZA TOASTはぜひ厚切り4枚切りで。
レシピ中の*印の材料はなんと!
THE BAKERYで買うことができるのです!
・北欧のブラウンシュガー ¥2400(2kg入り)
・有機ホールトマト ¥240
・ゲランドの塩 ¥680
・にんにくペースト ¥640
・アンチョビフィレ ¥860(ナポリタンの隠し味に)
・クローバーはちみつ ¥2600
※価格は税別です。
パンと一緒によろしくどうぞ~