![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125685034/rectangle_large_type_2_1ab2a5bc9fd40efcef9b6c704340f252.jpeg?width=1200)
女優ノート『波瑠さん』
気になる女優さんの出演作についての覚え書きを「女優ノート」として書いていくことにします。初回はドラマ『#リモラボ』に主演する波瑠さん。
まずは波瑠さんが大ブレイクした朝ドラ『あさが来た』(2015-2016年)。それまでクールな役が多かった波瑠さんが、お転婆でちょっと天然、しかしどんな苦難にも立ち向かっていく“強い女”を好演。
大森美香さんの描くキャラクターはいずれもイキイキとしていて、五代様(ディーン・フジオカさん)の忍ぶ恋や、ふゆ(清原果耶)の初恋など、意外に恋愛要素も多めなのも盛り上がりました。
とはいえ、一番好きなエピソードは、波瑠さんが過去3度朝ドラヒロインに落ち、脇役オファーがあっても主役にこだわり、4度目についに主演の座を獲得したという話。意外に下積みが長い波瑠さんの、芯の強さを感じます。
次もNHKドラマで『お母さん、娘をやめていいですか?』(2017年)。友達関係のような母(斉藤由貴さん)と娘(波瑠さん)が、ある男性(柳楽優弥さん)の登場で母が暴走、毒親化していくサスペンス系ホームドラマ。
『14歳の母』『白い巨塔』『昼顔』などの名脚本家・井上由美子さんのオリジナル作。斎藤さんの怪演も話題になりましたが、受ける芝居の波瑠さんも、演技力の高さをみせました。
話題を呼びながらも賛否を読んだ『あなたのことはそれほど』(2017年)も、波瑠さんを語る上では外せないところ。ドロドロの不倫劇で、軽はずみな不倫妻・美都を演じた波瑠さん自身がバッシングを受けることにも。
ストリー的には美都から柴犬扱いされていた夫・涼太(東出昌大さん)が、美都の浮気相手・有島(鈴木伸之さん)らに逆襲する展開が面白かったですし、涼太の同僚の小田原(山崎育三郎さん)も終盤、まさかのサプライズ。
最後は昨年主演した『G線上のあなたと私』(2019年)。『あなたのことはそれほど(あなそれ)』と同じいくえみ綾さん原作ですが、こちらは人間ドラマ寄りのラブコメで、新ドラマ『#リモラボ』に一番近いテイストかも。
バイオリン教室で出会った也映子(波瑠さん)、理人(中川大志さん)、幸恵(松下由樹さん)男女3人の友情と恋が、安達奈緒子さんの脚本で絶妙に描かれていました。理人の兄役で『あなそれ』の鈴木さんキャストにニヤリ。