ドラマ日記『光る君へ』(第38話)&『若草物語』(初回)
平安時代、京に生まれたまひろ→紫式部(吉高由里子さん)。数歳年上の藤原道長(柄本佑さん)とは、少女の頃に知り合い、惹かれ合うも、身分差に阻まれ。別の男性と結婚するも死別。娘を育てながら、「源氏物語」を書き始める大河ドラマ『光る君へ』の第38話「まぶしき闇」。
まひろの元にききょう(ファーストサマーウイカさん)が訪ねてきて、亡き后・定子の思い出を綴った「枕草子」から一条天皇(塩野瑛久さん)の関心を奪ったまひろの物語への思いを打ち明ける。その後、まひろは物語の次の構想を練り始めるが、道長から新たな提案を受け…。
中宮・彰子(見上愛さん)らへの呪詛が発覚し、伊周(三浦翔平さん)が関与したとされ、本来は死罪のところでしたが、道長の配慮により参内停止に。
中宮と敦康親王(渡邉櫂さん)の親しげな様子に、『源氏物語』的なことも心配したのか、道長は親王の元服を急がせるも、親王は不満を伊周に明かし。伊周は道長に会い、「敦康親王を次の東宮に」を申し出ますが、無視されると、鬼の形相で「何もかもお前のせいだ!」と壊れました。
道長は息子の頼通(渡邊圭祐さん)に「我らがなすべきことは、敦成様を次の東宮になし奉ること。そして一刻も早くご即位いただくことだ」と、敦康親王ではなく、自分の孫である敦成親王を東宮、そして天皇にする気満々。亡父・兼家(段田安則さん)の血は争えないというか、権力の魔力か。
町田家の生真面目な長女・恵(仁村紗和さん)、がむしゃらな次女・涼(堀田真由さん)、おっとりな三女・衿(長濱ねるさん)、したたかな四女・芽(畑芽育さん)が、四者四様の幸せを追いかける、社会派シスターフッドコメディ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』の初回。
「私は恋も結婚もしない!一生姉妹で暮らしたい!」とがむしゃらに生きる町田家の次女・涼。ある日、恋愛モノを得意とする大御所脚本家(生瀬勝久さん)が書いたドラマの監督を務めることになり…。
米国作家のルイーザ・メイ・オルコットさんの名作小説『若草物語』を原案とする本作。著作者人格権など著作権関連の保護期間を過ぎているので、自由に改変が可能という、『セクシー田中さん』の原作者・芦原妃名子さんの死を受けて、考えたであろう日本テレビ。
脚本は松島瑠璃子さん単独。これまでのキャリアを見ると、『家売るオンナの逆襲』第7話を大石静さんと共同執筆。『悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜』では後藤法子さんと共同。深夜ドラマ『紅さすライフ』で単独執筆。いずれも日本テレビ。
4姉妹の名前や性格などは、小説を踏まえてはいるものの、職業や男性関係、ストーリーなどは自由に作られている印象。三女・衿は同居しておらず、回想シーンのみ。死んだのかと思いましたが、失踪設定のようです。
かつては脚本家を夢見た涼は、現在はドラマ制作会社で助監督を務めており、ひょんなことから1話だけ監督を任されますが、人気脚本家・黒崎潤の古臭い女性観のセリフが納得いかず、勝手に改変しトラブルに。
プロデューサーの柿谷成実(臼田あさ美さん)と一旦は謝罪に赴いた涼でしたが、黒崎の言葉にカチンときて反論。自分が脚本家になると、啖呵を切り。朝ドラ『虎に翼』の寅子のようでしたが、代打監督が、勝手に脚本改変しちゃダメでしょう。板挟みのプロデューサーが可哀そ過ぎる(笑)。
ハローワークで非正規として働く恵は、隠れて正規職員の小川大河(渡辺大知さん)と付き合っていて結婚願望があるも、小川はスルー。遊びかな。専門学校に通う芽は、クラスメートで謎めいた沼田灯司(深田竜生さん)とあっさりホテルへ。遊ばれるぞ。
今のところ、涼の幼馴染・行城律(一ノ瀬颯さん)が唯一いい男キャラ。律は昔から涼に片思いしていたようですし、ホテル経営者の孫でもありますから、最優良株。恋愛は不要論者の涼が、どう変化していくのかが見どころの一つなのでしょう。