
俳優ノート『眞島秀和さん』
気になる俳優さんの出演作についての覚え書き「俳優ノート」。今回は、2023年冬ドラマ『しょうもない僕らの恋愛論』に出演する眞島秀和さん。ザズウ所属。
名バイプレイヤーとして、数多くの作品に出演してきた眞島さん。『フラガール』『悪人』で知られる李相日さんの初監督作品『青〜chong〜』(1999年制作、2001年劇場公開)で、俳優デビューにして映画初主演。
📺5月30日(日)午後3時~MX2にて
— TOKYO MX (9ch) (@TOKYOMX) May 24, 2021
『~映画監督への登竜門~ PFFアワード・セレクション』
🔷李相日監督「青~chong~(2000年)」
🔷川尻将由監督「ある日本の絵描き少年(2018年)」
2本立てでお送りします‼️
全国どこでも #エムキャス でご覧いただけます👀
→ https://t.co/K7kJN4JiQK#TOKYOMX pic.twitter.com/D9t71bWt5a
そこから『おっさんずラブ』(2018年)でのブレイクまで、時間はかかったわけですが、それまでの意外なメジャー出演映画を辿れば、『黄泉がえり』(2003年)、『スウィングガールズ』(2004年)、『フラガール』(2006年)、『HERO』(2007年)などがありますので、機会があれば是非。
眞島さん自身は、俳優としての転機となった作品をNHKドラマ『海峡』(2007年)と発言していましたが、その後の大河ドラマ『天地人』(2009年)の豊臣秀次役や、朝ドラ『ゲゲゲの女房』(2010年)の編集者役などで知名度を高めていった印象。
#北村匠海& #眞島秀和、ファン悶絶の“ #わたさく”入浴ショットが話題< #隣の家族は青く見える> #となかぞ @tona_kazo @dish_info 【ほか写真あり】https://t.co/XJBPh2Cs44
— モデルプレス (@modelpress) March 15, 2018
『失恋ショコラティエ』(2014年)の頃には、ヒロイン(石原さとみさん)のモラハラ夫役などクセのある役がまだ多かったように思いますが、『隣の家族は青く見える』(2018年)のゲイ役は、直後の『おっさんずラブ』につながる流れとしても、イメージをだいぶ変える作品になった気がします。
妊活に励む夫婦(深田恭子さん&松山ケンイチさん)や男性カップル(眞島さん&北村匠海さん)など、コーポラティブハウスに住む家族達の葛藤と成長をハートフルに描くヒューマンドラマ。
【#サギデカ】【登場人物紹介】今宮の同僚、森安真悟(#眞島秀和 さん)。生真面目で優秀、そしてイケメンな警部補。すべてを“持っている”ためか今宮に「あなたに人の気持ちはわからない」と言われたことが。眞島さんの土曜スタパ生出演もお見逃しなく。https://t.co/5KapzP9bNg #NHK【31日夜9時】 pic.twitter.com/MFCh80aaWl
— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 28, 2019
最近の「色気がすごい俳優ランキング」で1位となった眞島さん。いろんな色気の出し方があると思いますが、『サギデカ』(2019年)の「警部補。勤勉で優秀、そしてイケメン。」という、渋い系の眞島さんを是非見て欲しいところ。傑作。
特殊詐欺の実態に肉薄し、何としてでも摘発しようと心血を注ぐ、警視庁の女性刑事(木村文乃さん)を主人公とした社会派ヒューマンドラマ。
ドラマ『#おじさんはカワイイものがお好き。』
— 『おじさんはカワイイものがお好き。』ドラマ公式 (@ojikawa_drama) July 15, 2020
小路&ケンタ&鳴戸&真純のキャストビジュアルを解禁!🌟
さらに!追加レギュラーキャスト発表🎉
詳しくはHPへ→https://t.co/DVzcTTVihF#おじカワ#8月13日スタート#眞島秀和 #今井翼 #桐山漣 #藤原大祐 #富田望生 #愛加あゆ #水間ロン #佐藤正和 pic.twitter.com/scA3Ml32MC
可愛い系の眞島さんを味わうなら『おじさんはカワイイものがお好き。』(2020年)。狙い過ぎだろうというご意見はごもっともですが、それでも案外楽しめます。今井翼さんや桐山漣さん、藤原大祐さんとのBL展開は…ありません(笑)。
理想的なイケオジ小路三貴(眞島さん)ですが、実は誰にも言えない秘密があった。それは「カワイイものが好きすぎる! ! 」ということ。そして、43歳にして初めて出会った同志・ケンタやライバル・鳴戸、甥の真純らと互いの秘密を認め合い、少しずつ心の距離を近づけていく。
余談:昨年の『紅白歌合戦』の感想を簡単に。大泉洋さんの長しゃべりすら、きっちりと仕切る橋本環奈さんのマルチぶり。男性ダンスボーカルグループの台頭とジャニーズの落日。
「第73回NHK紅白歌合戦」はNHKプラスで
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 31, 2022
🎍何度でもお楽しみいただけます🎍https://t.co/z86aQ3qEBi
<前半> 1/7(土) 20:55まで
<後半> 1/7(土) 23:45まで
本番直後の #大泉洋 #橋本環奈 #櫻井翔 #桑子真帆
がテンションそのままに感想を語ってくれました🔥#NHK紅白 #みんなでシェア pic.twitter.com/N7D4nVSzZj
最高のパフォーマンスはVaundy。2曲歌った後半、milet×Aimer×幾田りら×Vaundyの「おもかげ」が最高の最高!(「NHKプラス」で『紅白』後半32分辺り。1曲目での「そんなもんかい、紅白!」の煽りも是非)。
Vaundy:何者? 初の紅白で異彩放ち、爪痕も “そんなもんかい、紅白”の煽り「シビれた」 #NHK紅白 #紅白歌合戦 #Vaundy https://t.co/8yZ7ApNeds
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) January 1, 2023