台風だけど……?

日記

 こんばんは。寝られそうにないので深夜に日記を書くことにしたよ。沖縄県は直撃した台風6号の影響でほぼ何もやることがなかった。
 観光地のほとんどは暴風域の警戒だ。今回の台風、現地の人ですら想定外だったという。
 それもそうだろう。一度直撃してから西へ抜け、その後Uターンしてまた沖縄に戻ってきたのだから。意味のわからないルートだ。まるで誰かが操作しているよう。
 実はこれ、操っているのは小生の部下なのだ。という誰も信じないタイプの陰謀論を展開したいレベルで意味不明な動きだ。
 これは勘だが、おそらく既に陰謀論じゃは今回の台風と社会情勢を結び付けた意味のわからない話をしているはず。多分悪者はロシアか中国だろうなぁ。転向を操作する兵器を開発し、これは試運転だとか言ってそうだ。
 さて、そんなことはどうでも良くて、大事なのは沖縄県のしぶとさにある。流石は南の島。台風にも負けないパワフルさを持ち合わせている。
 というのも、なんとこの島、台風の影響があるにもかかわらずカラオケが営業中だったのだ。
 小生たちはやることが無い台風生活を持て余し、カラオケに行くこととなった。この話は後で深く取り上げようと思う。
 さて、ちなみにだが小生、今日もちゃんと小説を2000文字書いて投稿した。毎日続いている。褒めて欲しい笑。
 メインとなる戦闘も終わりを迎え、ようやくのんびりとした日常パートだ。毎日投稿の効果もあってか、遂に読者数? ブックマーク数が40件になった。嬉しい。嬉しすぎる。今後ともこの調子で作品を書き続けたいものだ。
 ちなみに今日はほんの少しだけ人間関係で嫌なことがあった。しかし、明日は台風の過ぎ去った沖縄を観光することになっている。ワクワクだ。
 早く寝て、体力を回復させなくては。

カラオケが経営中

 台風直撃、沖縄県には大打撃。飛行機も船も欠航、一部地域は二日間、いや三日間に続く大停電。水が止まった地域もあると聞く。コンビニもあちらこちらが臨時休業。かろうじて空いているスーパーやコンビニの飲食物コーナーは、ほとんどが売り切れ。誰しもが台風と戦っている中、大きな問題があった。それは、暇ということである。
 そんな中、どうも調べて見たらカラオケは開店しているらしい。
 小生たちは暇を持て余し、カラオケ店へと足を運んだ。

 台風の影響で品切れ中の商品こそあれど、実際のところ普通に開店していた。なんなら駐車場は結構いっぱいだった。お客さんたくさん居た。
 カラオケ側で働いている人物は少なく見えたが、こんな非常時にも関わらずしっかり経営しているらしかった。
 そして非常識な我々もまた、しっかりと歌いに来ていた。
 カラオケ側が提示するルールはただ一つ。停電したら営業終了、それまで歌っていいよ。
 あまりのとんでもルールに笑いながら、小生たちはカラオケルームで大熱唱。流石はカラオケだ。雨風の音が一切聞こえない。懐かしい曲を中心に歌いまくり、今日という一日が楽しいもので終了した。

大事だなって思ったこと

 これはカラオケとは関係の無いことだが、その後少し人間関係の相談を受けた。
 小生から少しだけ言わせて欲しい。

 好きも嫌いも人の勝手。
 でも、好きや嫌いで巻き込むな。
 お前の好意や悪意なら、お前一人で管理しろ。
 吹き出したお前の感情の、後始末なんかしたくない。
 大人になるって、好きも嫌いも把握して、適度な距離を保つことだと思うんだ。

 というわけで本日は以上。
 ♡See☆You☆Later☆Alligator☆またね☆バイバイ♡

いいなと思ったら応援しよう!