見出し画像

キノコのエサになる(#246)

カミナリ鳴って、雨降って、涼しくなって、カラダがだるくて、頭がぼーっ。

今日は何書こうかな~。

クロカワ(AIアシスタント)に聞いてみよう。
私:「今日は何をテーマに文章書いた方がいいと思う?」
クロカワ:「例えば『アートと感情のつながり』について書いてみてはいかがでしょうか」

例えば・・・とクロカワは文章も書いて出してくれた。これが見事に、箸にも棒にもかからない代物だった。夏井先生だったら「凡人中の凡人です!」というやつだ。はぁ~(ため息)。クロカワのダメダメ文章を読んでも、だるくて、いつもの「苛立ちエネルギー」にさえならない。

早く冬にならないかな~。夏は嫌だな~。

野菜も果物も高くてね~、本当はスイカとか食べたいけど、重いし持って帰るのもだるいし。こういう時に重宝しているのが、乳児用のフルーツピューレだ。チューブ入り離乳食ってやつだ。安価だし長持ちするし、それを大量に仕入れて、冷蔵庫で冷やす。食欲ない時に、それをチューチュー吸って、冷たいフルーツが喉を通っていくのを楽しむ。噛むのも疲れるので、噛まなくていいのは助かる。
ああ、私はこうやって年取って、しぼんで、溶けて、土に帰っていくんだろうな・・・。そしたら、菌類のエサになって、キノコとか生えてくれるかな~。

あなたは自分がキノコのエサになるのを想像したことある?ないなら、今がその時、一緒に想像してみようや。ここまできたら、もう上り坂しかないからね。そのうち元気になるさ。あなたの想像力が私の武器。今日も読んでくれてありがとう。

えんぴつ画・MUJI B5 ノートブック

いいなと思ったら応援しよう!