
無意識の意識
知らず知らずのうちに人の行動は「ルーティン」のループを辿ってしまうと。
それは意図したものか意図しなかったものかも無視するように、辿ってしまう負のループなのかもしれない。
台風一過、少し肌寒さを感じ始めた矢先の追加雨。
そんな鬱々とした雨を縫うように、帰宅を急ぐ対向車を見やる。今日も1日の仕事が終わり、僕の車も帰宅の途につく車の1台に過ぎないのだが。
車を停車させた信号の赤がワイパーでコマ送りのように見える。
「雨は嫌いなの?」
不意に聞かれれば「嫌い」と答えるであろう問い。誰しも不都合な雨には予定を崩されるものだ。
家路に着き、車から降りての玄関までの距離。にわかに濡れる肩や頭。額から流れる雨の滴を、何か追い払うように拭い落とす。不快なこの一瞬は、この一日の最後の業務としての役割を果たしていた。
玄関を開け、無造作に靴を脱ぎ捨てる。荷物をソファーに放り投げ、浴室に向かい勢い良く赤い方の蛇口を開けた。
何気ない日常に、ふっと彼女達の声が脳裏に響き反芻する。
僕は聞こえてくる声に対し、聞こえないフリをした。
「何で?何でお姉ちゃんが??私の方がずっと彼を守ってあげられるのに!」
「無理よ…だってこの人のこれまでを精算するには私しかいないのよ!!妹のあなたに、この人のケガレた部分を受け止めることなんか出来ない!!」
「ケガレた部分」か…
確かに私に「優しさ」や「いたわり」の気持ちは少ないのかもしれない。
ことなかれ主義。こういえば聞こえは良いのかもしれない。人との交わりは極力避けてきた結果、職場でも浮いた存在であることは自分でもわかっている。
今更、生き方を変えることは、何年前に戻ればそれが可能になるのだろうか。
バスタブを眺めながら、グッと目を閉じる…
溜まった湯船を確認し、僕は冷えたカラダを温めることにした。
彼女達の容姿はほぼ変わらない…
なのに名前と中身は違う2人。
双子と呼ぶには似すぎている…。
そりゃ間違えるコトだってあった。
でも、その時は私自身がスゴく嫌な気分に陥ったものだ。
決意しろ…何が先なのかを…
まずは…
まずは自分の「汚れ」から…
それならば答えはもう出てる。
私の私自身の汚れを洗い流せるのは彼女しかいないのだから…
今しかないのだ
彼女に駆け寄り、その頭をそっと撫でながら、押し沈めよう…
そして彼女の涙を受け止めよう。
シュコ
シュコ
ん…
なんだこの手のひらの感覚は…
あ…
昨日、詰め替えたあとシャンプー、リンスの位置を入れ替えてたの忘れてたー!!!
通常、1番右に置いてるのに泣
リンス→シャンプー→リンス
こんな新しい「ルーティン」は望んでいないのよ。
更なる悲劇は風呂上がり。
普段使用しているAg+だが、間違えVO5を脇へと放出。
「あ゛ぁっ!」って声を出した時はもう手遅れ。
もうね脇がカピカピ…泣
人生で初…色々と疲れが溜まっていたのか…それともただの老いなのか…
もう一度、風呂に入って脇を洗おう泣。
雨は嫌いです…