定量化することのメリデメ
すべてのものごとを定量化すると、
目標が見えやすくなります。
体重を5kg減らしたい。
だとか、
点数を20点増やしたいだとか。
目標が見える化する半面、
悩みも増えるように思えます。
なかなか給料が上がらないだとか。
では、定量化しない定性的なメリットはあるのでしょうか?
それは、ご機嫌になりやすいということです。
なぜなら、人間は定量化された比較対象を失うと、ご機嫌になります。
自分軸で生きることができるともいえます。
定性的であることは心をつくるともいえます。
Wellbeingのイメージです。
定量化することで目標に熱中しやすくもなります。
定性的、定量的なメリットをハイブリットに活かして、
幸せな人生を歩んでいきましょう。