![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81965459/rectangle_large_type_2_2f21c196b3e390bfc98715bdcc7ae3dc.jpeg?width=1200)
Photo by
travelyuka
人生を楽しむ
せっかくの人生。
自分の価値を上げることに集中したい。
自分の価値は相手によって変わるものではありません。
時に押し寄せるネガティブな信念は、
真実ではなく、
心に刷り込まれた主観的な現実です。
主観は、親の教育から影響を受ける。
この縮縛から解き放つことが人生を楽しいものにずるキーになる。
幸福とは訓練によって得られるものです。
人生に対する考え方は筋肉のように訓練によって得られるものです。
脳は現実と想像をはっきり区別できない。
よって、イメージを利用する。
具体的に気分が姿勢に影響を及ぼす。
よって、パワーポーズをとるだけで、気分良くなる。
明るい気分と機嫌でいるために姿勢を正すことが何より大切。
また、利他主義は脳内を覚醒する。
ありのままの自分を認めて自信を持つ。
あるがままを受け入れることになる。
動いている身体はそのまま動き続ける法則がある。
楽に活動するコツは活動をやめないこと。
アクティビティは抗うつ作用を発揮する。
没頭するフローは幸せである。
趣味、関心を追求することは、
自分の幸せに対して責任を持つことになる。
大人の自分から影を引き離して、日向へ切り替えられる能力、
自分で自分に責任を持つこと。
日向で生活を明るく送ると決めてしまうと良いです。