
【ホロスコープ考察】太陽が輝く時の雰囲気は中心になることばかりじゃない
ホロスコープの絵を描いている。
依頼者さん、ならびに、このブログを読んでくださる人は
Myホロスコープの音楽ってどんな感じなのかしら?
太陽が開く?意味がわからない
と思うかもしれない。
↑
上記能力を使用中
今日は太陽開花曲の話。
想像できる音楽&ダンスは三つある。
ネイタルチャート、刺激曲、開花曲だ。
【例 akkiy☆】

ワタシは太陽冥王合のため、太陽刺激時は冥王が太陽をいじる。その光景を他の天体はおもしろおかしく見てる感じだ。
水星は「ワオ、ファンタスティックベイベー」と呟く。刺激メンバー内に太陽在籍なのが特徴。
ネイタル:left and right
太陽刺激:fantastic baby
月刺激&太陽開花:dynamite
【例 はみんぐばーどさん】

はみんぐばーどさんは太陽に向かって内天体がプレゼンする感じ。
海王や冥王など、六天体が団結。力をみせたら太陽感激で太陽開花という仕組みと思っている。
ネイタル:Phantom remix version
太陽刺激:Phantom
太陽開花:everybody
【はやしっぷちゃんを考える】
今日ははやしっぷちゃんのホロを例に考えてみよう。
彼女ははみんぐばーどさんと一緒でヨッド持ちだが、ディスポジターをみるとかなり複雑だ。

わからない人多数(だと思われる)。
簡単な図にすると↓になる。

太陽さんを輝かせるためには、水星と冥王星、土星、月が己の仕事をキッチリする必要がある。それぞれが会社みたいなもの。
売上110%確実に達成してくださいね、皆さん。
かといって真ん中にいる太陽が偉いわけではない。
太陽は他の天体にくらべておとなしいが、手は抜かないし、地味に努力し続ける。4本柱に比べて個性はなくても足は引っ張らない。
ワタシの太陽のように
「1,000%頑張れるよな、太陽(・∀・)ニヤニヤ」
「はいはい、お主の選択間違ってた−!破壊!」
とムチ打つ冥王星(+助けつつも若干太陽をいじりだす仲間たち)はいない。
はやしっぷちゃんの場合は、太陽が輝く度常にアップデート(110%全員が達成するように)という感じだろう。太陽が少しでも弱気をみせたら無言スルー&やる気ないのね判定も下される。前へ進まない。その辺クールでもある。
そんななため、彼女のテーマ曲は複数ある。
仕方ない。黒丸が4つもある。平等に刺激曲がないといけない。
基本はスキズだと思われる。彼女の特性にぴったりだ。
ネイタル:case143
月刺激:very nice
冥王刺激:maniac
土星刺激:捜索中
水星刺激:捜索中
太陽刺激&開花:s-class
彼女の太陽刺激&開花曲はわかった。
スキズの《S-class》。
やばい。
めっちゃかっこいい(スキズがテーマ曲なんてうらやましい!)。
4本柱が本気を出して集結した感じがしませんかね?
いきまっせ、はやしっぷふぁくとりー!
を実現させるには、月蟹🌙と山羊土星🪐が要になる。
海王星♆の出番も結構多いかも。
太陽、地味ではあるが、失敗さえしなければOK。下からついていっている感じで良い。
現実世界でいうと、月蟹=かわいいなので、フェルト人形がアハになる。やってるねえ、ぷちゃん。
この辺が水星や海王星活動。楽しんでいるかな。
あとは、冥王星と土星を発動させれば良いので、自身がぴぴとくるものを実践すれば良いのではなかろうか。
これができれば、S-Classが脳内を流れるだろう。
以下、動画の細かい説明をば。
7秒〜:蟹月さまの登場 かわいい俺から奇跡をおこすよ
22秒〜:山羊土星さまが登場 ケリで火花を飛ばしちゃる
31秒〜:双子火星さまが登場 軽いビンタとおでことんとん
43秒〜:乙女太陽さま登場 とても地味な登場 失敗しないようがんば
50秒〜:月蟹さま登場 低音ボイスで観る人の心を鷲掴みしちゃう
59秒〜:山羊土星さま登場 工藤静香嵐スタイルで気合いれ中
1分8秒〜:全員で「びかっぽんちょ」(星がぴかり と言っている)
1分19秒〜:蠍冥王さま登場 いるだけでいいや
1分41秒〜:乙女水星&金星さま(合のため2役)、山羊海王星さま登場 彼らは癒やし
1分49秒〜:乙女太陽様登場 相変わらず地味だが頑張っている
1分57秒〜:月蟹さま登場 すべてもっていくスターとは君のこと
2分8秒〜:全員で「びかっぽんちょ」(星がぴかり と言っている)
2分18秒〜:山羊天王星さまと山羊海王さま、乙女水星&金星さま登場 まろやか
2分36秒〜:蠍冥王さま登場 相変わらずの迫力だから存在するだけでいい
という具合に続いていくのであった。
ぴりちゃん=月
ヒョンジン=土星
バンチャン=水星金星
アイエン=海王
チャンビン=冥王星
スンミン=太陽
リノ=天王星
ハン=火星
木星はバックダンサーでいいかな。
【天秤アセンの影響】
ホロスコープにはアセンダントが重要だと何度も言っている。
左のバンチャンは天秤座。右のピリちゃんは乙女座だ。
上記図のように、はやしっぷさんには一生バンチャン風がふき、ピリちゃんに寄り添うのだ😁。他の天体にも同様。うしろに天秤がいる。
バンチャンかっこいいよね、これもうらやまし。
ああん、ワタシもS-classが太陽突破曲であってほしかった(なぜファンタスティックベイビーなんだ!!!)。
まわりがもちあげる太陽作戦もある。
ぷちゃんの場合、月と土星が大事である。

なお、彼女の太陽開花後のディスポジターは↑。
上記が《S-Class》に入っているのである。
読み解きは楽しい。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
